カテゴリー

最近のコメント

« いつまでたっても堂々巡りの議論になって、じゃあ、今までそういうことに90分チャレンジしたチームがあるのかと言ったら、やっぱりその前にあきらめていますよ | トップページ | どうして上がれないのか、コンディションなのか、行かないようにメンタルなのか、そこを残りの僅かな期間でやってほしいですよね »

勝ち時計1分31秒7、雨が降らなくても、好天でも好時計で駆け抜けて見せましたショウワモダン、見事に第60回安田記念を制して、春のベストマイラーの座を手にしました

2010年06月06日 4回京都6日 9R 14:45発走

深草ステークス(4歳上1600万下)
4歳上1600万下 (混合)[指定](定量)

ダ:1200m 晴/ダート:良
実況:木和田篤さん

マハーバリプラム、そして6番ファイナルスコアー、最後は差しの競馬になりましたが、追い込みの2頭、外16番マハーバリプラム、内は6番のファイナルスコアー、この2頭が際どく並びました。そのあと2番のネオフリーダム、1番トーセンピングス。白い帽子2頭の競り合いに、馬群を縫うように追い込んだ6番ファイナルスコアー、そして大外は16番マハーバリプラム、最後はこの2頭ですが、どうやら内6番ファイナルスコアー、僅かに優勢か、外際どく16番マハーバリプラム並んでいます。そのあと遅れて3番手1番トーセンピングス、そのあと2番のネオフリーダム、1分10秒9の時計、ゴールまでの800メートル48秒0、600メートルは36秒9です。道中は後方から3番手に構えた6番のファイナルスコアー、最後直線馬群を縫うように追い込んで、外追い込んだ16番マハーバリプラムとの最後2頭の競り合いに持ち込みましたが、僅かに大勢は内6番ファイナルスコアー。

-------------------------------------------

2010年06月06日 3回東京6日 10R 15:01発走

麦秋ステークス(4歳上1600万下)
4歳上1600万下 (混合)[指定](ハンデ)

ダ:1600m 晴/ダート:良
実況:小林雅己さん

エアマックールです、勝ち時計1分36秒0、2番手15番ケイアイエーデル、なお、最後の直線、13番メイショウヨシヒサ、ジョッキーが下馬しています。競走を中止しております。内から抜けた3番エアマックール、2番手15番ケイアイエーデル、あとは10番のギシアラバストロ外から差を詰めたどうやら3番手。勝ち時計1分36秒0、上がり4ハロン49秒3、3ハロン36秒8です。

-------------------------------------------

2010年06月06日 4回京都6日 10R 15:20発走

下鴨ステークス(4歳上1600万下)
4歳上1600万下 (混合)[指定](ハンデ)

芝:2000m 晴/芝:良
実況:木和田篤さん

1分58秒2の時計、最後は2番のアドマイヤメジャー、逃げるシゲルタックを捕え切りました。そのあと6番シゲルタック、あとは1番のマイネルアトレ、1分58秒2、ゴールまでの800メートル45秒8、600メートルは34秒6です。直線で逃げる6番シゲルタックをあっという間に捕え切りました2番のアドマイヤメジャー、そのあと6番のシゲルタック、そして1番のマイネルアトレ、1分58秒2の時計、6番のシゲルタック、これを捕えて2番のアドマイヤメジャー。

-------------------------------------------

2010年06月06日 3回東京6日 11R 15:40発走

安田記念(G1)
3歳上オープン (国際)(指定)(定量)

芝:1600m 晴/芝:良
実況:小林雅己さん

ショウワモダン、ガッツポーズを見せた、雄叫びをあげました後藤浩輝、ショウワモダンです。勝ち時計1分31秒7、雨が降らなくても、好天でも好時計で駆け抜けて見せましたショウワモダン、見事に第60回安田記念を制して、春のベストマイラーの座を手にしました。さあ2番手はどうか、最後最内を突いてスマイルジャック追い込んできまして、外は9番スーパーホーネット、2番手は内外離れております。ショウワモダン、首から半馬身近く先着して、さあ2番手は9番スーパーホーネットか、最内を突いた2番スマイルジャックか、サイトウィナーも外差のないところ。さらにはトライアンフマーチ、大外がファリダットです。17番のショウワモダン、父エアジハードは1999年の安田記念の勝ち馬、見事に親子制覇成し遂げました。

-------------------------------------------

2010年06月06日 3回東京6日 12R 16:35発走

ユニコーンステークス(G3)
3歳オープン (国際)(指定)(別定)

ダ:1600m 晴/ダート:良
実況:小林雅己さん

バーディバーディ快勝です。手を挙げた、バーディバーディ鞍上松岡正海、勝ち時計1分36秒6、危なげなく直線抜け出しましたバーディバーディ。2番手が1番バトードール、最後追い込んだ15番サンライズクォリア3番手、勝ち時計1分36秒6、上がり4ハロン49秒6、3ハロン37秒4です。なお、5番のコスモセンサー、スタート直後落馬、競走中止となっております。

« いつまでたっても堂々巡りの議論になって、じゃあ、今までそういうことに90分チャレンジしたチームがあるのかと言ったら、やっぱりその前にあきらめていますよ | トップページ | どうして上がれないのか、コンディションなのか、行かないようにメンタルなのか、そこを残りの僅かな期間でやってほしいですよね »

競馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« いつまでたっても堂々巡りの議論になって、じゃあ、今までそういうことに90分チャレンジしたチームがあるのかと言ったら、やっぱりその前にあきらめていますよ | トップページ | どうして上がれないのか、コンディションなのか、行かないようにメンタルなのか、そこを残りの僅かな期間でやってほしいですよね »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ