ただ、メッシが絡むと点になる。まだ取れないということは、決勝トーナメントに入って、本当に大事なところで取るんだろうなという楽しみは残りましたけどね
6月22日(火)26:55-30:25 ギリシャ vs アルゼンチン
〔ピーター モカバ スタジアム/ポロクワネ〕
【実況】 野村明弘さん 【解説】 水沼貴史さん
マラドーナ監督、このグループリーグは見事3連勝、完璧な流れで、パレルモまで得点ということで、見事1位通過という形に、他会場の結果が変わっていなければということになりますが、完全に1位通過決まりです。他会場の結果に関係なくというところです。
点の取り方、どうやって取るのかなと思っていましたが、均衡を破ったのはセットプレーだったんですけれども、そのあとパレルモのゴールと。ギリシャはもうちょっと反撃するのかなという期待感はあったんですけどね、怪我で選手交代をせざるを得なくて、なかなか監督の思惑通りにはいかなかったのかなという感じはします。ただ、メッシが絡むと点になる。まだ取れないということは、決勝トーナメントに入って、本当に大事なところで取るんだろうなという楽しみは残りましたけどね。
今日はポストに嫌われたのが1本ありまして、そして、シュートを弾いたところをパレルモにプレゼントというのもありました。
何回かポストにはこの大会当たっていますし、キーパーのファインセーブにもあっていますし、またかという感じだとは思うんですよね。
いい流れになってきたアルゼンチン、ただ、ギリシャも今日は魅せてはくれましたね。
特にサマラス、ワントップで奮闘していましたし、ギリシャらしい戦い方であったとは思いますね。
ギリシャ、初めての前節で勝利、得点というのがワールドカップでありましたから、今後に期待ですね。
あとは攻撃力を付けてほしいなと思いますね。
見事2対0、アルゼンチンが勝利、グループ3連勝を飾っています。
« やっぱりウルグアイの堅守、それから前の3人、ソアレス、カバーニ、フォルラン、この3人素晴らしいですね。ちゃんとゴール取って結果出しますよね | トップページ | ナイジェリアも2連敗の後だったですけどね、勝てば可能性があったんで、本当に最後まで戦ったなという感じがしましたけどね »
「サッカー」カテゴリの記事
- 負けなくてよかったなという試合になってしまいましたね。前半立ち上がり、いい立ち上がりをしただけにもったいない試合になってしまいましたね(2017.10.10)
- アピールに成功した選手と前半にチャンスがありながらも外してしまったり、もう少し前半の戦い方は課題の残るところではあります(2017.10.07)
- すべての面でまだまだなのかなと。もちろん日本の選手は技術が高くなっている。他の国よりも技術は高いと思うんですけれども、それだけではないんですね。(2012.11.12)
- 初戦に負けた時はどうなる事やらと思いましたけどね。しかし、このグループというのは粘り強いチームが多かったですね(2012.11.08)
- 後半も何度か日本らしい攻撃のパターンというのが出ましたしね(2012.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ただ、メッシが絡むと点になる。まだ取れないということは、決勝トーナメントに入って、本当に大事なところで取るんだろうなという楽しみは残りましたけどね:
« やっぱりウルグアイの堅守、それから前の3人、ソアレス、カバーニ、フォルラン、この3人素晴らしいですね。ちゃんとゴール取って結果出しますよね | トップページ | ナイジェリアも2連敗の後だったですけどね、勝てば可能性があったんで、本当に最後まで戦ったなという感じがしましたけどね »
コメント