カテゴリー

最近のコメント

« 一つはもし本当に成長分野があるんだったら、銀行はすでに貸しているだろうというのは一つですね | トップページ | 本当に両国とも最後まで得点を取りにいく、その結果に最後にアメリカの勝利の女神がほほ笑んだというかね、そういう形になりましたよね »

選手層がそれほど厚くないので、主力のコンディションに大きく左右されるんですよね。そこがどうかですよね

6月23日(水)22:25-25:55 スロベニア  vs  イングランド
〔ネルソン マンデラ ベイ スタジアム/ネルソン マンデラ ベイ・ポートエリザベス〕
 
【実況】 倉敷保雄さん 【解説】 粕谷秀樹さん
イングランドが勝ち抜けを決めました。アメリカ対アルジェリア、アディショナルタイムにアメリカがゴールを。これはスロベニア、わかっているのか、その情報は。今、驚くべきニュースが。イングランドは大丈夫です。イングランドは勝ち点5、スロベニアは4、アメリカがこのまま勝てば、アメリカとイングランドになります。スロベニアは突破できません。
すごいグループになっちゃいましたね。
時間をかけたスロベニア、ただ、どうなるかわかりません。アルジェリアがもしかしたらということもあるかもしれませんが。どうなるんでしょうね。ドノバンのゴールだそうです。ランドン・ドノバン、いい選手だ。ただ、わかりませんよ、まだ終わってないですからね、向こうは。アルジェリアが追い付けば、スロベニアです。このままアメリカが勝てば、アメリカとイングランド。スロベニア、たぶん終わったのか、終わっていないのか、相当気にしていると思いますけどね。
イングランド苦しみましたよね。主力のコンディションが上がってきたことは間違いないんですけれども、予選当時の攻守とも整備されたという感じにはまだほど遠いですよね。一戦目、二戦目で自信喪失というのがあったのかもしれないんですけれども、これで上向いてくればいいんですが、試合中にも言ったように、選手層がそれほど厚くないので、主力のコンディションに大きく左右されるんですよね。そこがどうかですよね。
イングランド、この赤いユニフォームはゲン担ぎとしては本当にいいんですね。
こうなったら、全部赤で行くか。
赤で行けるものなら、ずっと行きたいでしょうけどね。0対1、イングランドが勝利を収めています。

« 一つはもし本当に成長分野があるんだったら、銀行はすでに貸しているだろうというのは一つですね | トップページ | 本当に両国とも最後まで得点を取りにいく、その結果に最後にアメリカの勝利の女神がほほ笑んだというかね、そういう形になりましたよね »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 一つはもし本当に成長分野があるんだったら、銀行はすでに貸しているだろうというのは一つですね | トップページ | 本当に両国とも最後まで得点を取りにいく、その結果に最後にアメリカの勝利の女神がほほ笑んだというかね、そういう形になりましたよね »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ