カテゴリー

最近のコメント

« 逆に言えば、投資家が妄信してしまっているということ、これが私は実は格付けをめぐる一番大きな問題じゃないかと思います | トップページ | なんとかなくコントみたいに人生は過ぎていっているんだけれども、というふうに思ったほうがいいんじゃないかなというふうに »

日本の世論は家柄がいいとか、そういう人が好きなんですよ。そういうことだけで決めちゃうと、人気が良かったりすると、こういうことになっちゃうよと

2010年6月2日放送 テレビ東京 ワールドビジネスサテライト

政治ジャーナリスト 田勢康広さん
鳩山さんの最大の貢献は総理大臣の資質というのを国民が考えなければいかんというのがみんな分かったと、それは功績ではないですかね。もうひとつ功績を上げるとすれば、小沢幹事長を道連れにして、小沢さんが辞めると。この二つが功績だと思いますよ、結果として。
日本の世論は家柄がいいとか、そういう人が好きなんですよ。そういうことだけで決めちゃうと、人気が良かったりすると、こういうことになっちゃうよと。それじゃあ駄目だよということなんじゃないですかね。それから優しい人は駄目です。目の前の人を喜ばせようということばかり考えるような優しい人は駄目。政治家というのは、冷たいこともやらなければいけないですからね。

« 逆に言えば、投資家が妄信してしまっているということ、これが私は実は格付けをめぐる一番大きな問題じゃないかと思います | トップページ | なんとかなくコントみたいに人生は過ぎていっているんだけれども、というふうに思ったほうがいいんじゃないかなというふうに »

ワールドビジネスサテライト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 逆に言えば、投資家が妄信してしまっているということ、これが私は実は格付けをめぐる一番大きな問題じゃないかと思います | トップページ | なんとかなくコントみたいに人生は過ぎていっているんだけれども、というふうに思ったほうがいいんじゃないかなというふうに »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ