若い選手で言うと、マリノス小野がね、本当に楽しみな選手が出てきてくれたなという感じがします
Jリーグ アフターゲームショー 土曜 #31
MC:野々村芳和さん アシスタント:寺田ちひろさん
ワールドカップも終わって、Jリーグ暑い中、選手も本当によく頑張っていると思いますが、若い選手で言うと、マリノス小野がね、本当に楽しみな選手が出てきてくれたなという感じがします。そのほかにも、勝ったチームの中から言うと、セレッソの家長、乾、広島の槙野、青山、森脇、若い選手には頑張ってほしいですね。
« 日本のプロスポーツというのは、監督に対する評価というのは、選手に比べて低いんではないかなと思っていましたけれども、やはりいい監督のもとでないと、狙えるものも狙えない | トップページ | 依然として新安値が多いという中での指数だけの上昇ということで、これはちょっと異常な動きかもしれませんね »
「Jリーグアフターゲームショー」カテゴリの記事
- NAFTA北米自由貿易協定の見直しなどメキシコ産の製品には逆風が吹いていますが、仮に関税が実施されたとしても米国産ビールよりも高い成長が期待でき、ビール業界での存在感はより高まると考えます(2017.05.24)
- 西野監督とかクルピ監督とかペトロビッチ監督とか、是非どこか日本のチームでまた同じようなスタイルのクラブを作ってもらいたいなと思います(2011.11.28)
- 僕らみている方としても真剣に代表がベストメンバーで北朝鮮とやっているゲームをみたいですからね。ぜひザッケローニさん、ベストメンバーで、3-4-3でお願いしますと(2011.11.14)
- 鳥栖が今日4点取られたじゃないですか、岐阜に対して。あれはプレッシャーだと思いますよ、目に見えないプレッシャー。今日、4点取られてしまったことが、これからどう影響するかというところですね(2011.10.31)
- 今後、人種差別的発言がないように、ピッチ内でももちろんですけれども、外、サポーターも含めて、みんなでいい環境を作っていきたいなと思いました(2011.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 日本のプロスポーツというのは、監督に対する評価というのは、選手に比べて低いんではないかなと思っていましたけれども、やはりいい監督のもとでないと、狙えるものも狙えない | トップページ | 依然として新安値が多いという中での指数だけの上昇ということで、これはちょっと異常な動きかもしれませんね »
コメント