ちゃんと人間教育もやりなさいと言っていたんだけど
2010年9月14日放送 NHK総合 爆笑問題のニッポンの教養 発明王ジュンイチ 電子工学 西沢潤一さん
逆に言うと、心の教育と技術教育というのは二本立てなんですよ。だから、ちゃんと両方捕まえてなければいけないのに、少し技術のほうに行っちゃった。
ちゃんと人間教育もやりなさいと言っていたんだけど。
人間の心の生活というものは案外単純なもんだと思うんですよ。ところが、それに対して、近代人は難しいことを知っていないとバカにするでしょ。それは遅れているんだと思っちゃうことに間違いがある。非常に単純な人間の素直な気持ちというものをもっと見直さなきゃいけないと私は思っていますけどね。
« 立ち合いの一発目ののど輪で、安美錦を土俵際まで持っていけると思っているんですね | トップページ | 僕は父を超えることができるのか、祖父を超えることができるのか、何か突きつけられたような感じがしますよね。課題がね »
「爆笑問題のニッポンの教養」カテゴリの記事
- 常識的なところをいかに枠組みを外して、できないかもしれない予感、怯えというか、どうしても先読みして先を占ってしまう気持ちをいかにぱっとなくすか(2011.11.12)
- 色が本質を表すというか、色によって本質を表わそうというように私たちは思っていますよ(2011.11.07)
- 彼らが、ああいう暇な人たちがいるからこそ中国の社会って安定しているんですよ。逆に彼らが暴れた時というのは危ないんですよ(2011.10.28)
- 言葉でコミニュケーションして動いているロボットができたからと言って、考えるロボットを作りましたとはなかなか言えないですね(2010.10.29)
- 一人になった方が居心地がいいということになるんだけれども、落語の世界って、逆なんで、人と繋がっていなと幸せでない世界なんですよね(2010.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 立ち合いの一発目ののど輪で、安美錦を土俵際まで持っていけると思っているんですね | トップページ | 僕は父を超えることができるのか、祖父を超えることができるのか、何か突きつけられたような感じがしますよね。課題がね »
コメント