カテゴリー

最近のコメント

« 私たちの命ってね、自分たちが思っているより以上に、命のほうがよりよく生きたいのよ | トップページ | 空いたスペースを見つけるというのは、ドルトムント同じなんですよね。これが攻撃の強さ、みんながそこをしっかり見えている、あるいは、見ているという強さですね »

渡辺竜王の粘りがすさまじくて、羽生名人もそれに手を焼いて、最後負けにしてしまいましたね

2010年10月15日放送 NHK BS2 速報!将棋竜王戦 第1局
竜王:渡辺明 挑戦者:羽生善治

解説:八段 三浦弘行さん
きき手:女流二段 上田初美さん
司会:泉浩司さん

午後6時1分でした。羽生名人投了。渡辺竜王が注目の開幕戦を制しました。
渡辺竜王の粘りがすさまじくて、羽生名人もそれに手を焼いて、最後負けにしてしまいましたね。
お互いの気迫と気迫が正面からぶつかり合って、見ている側にとっては、本当に面白い勝負だったのかな思います。

羽生名人が少し指せていたと思うんですが、容易に決め手を与えない渡辺竜王の指し方が見事で、羽生名人も決め手をつかみ切れずにいたうちに、負けにしてしまった印象を受けました。粘り勝ちだと思います。

« 私たちの命ってね、自分たちが思っているより以上に、命のほうがよりよく生きたいのよ | トップページ | 空いたスペースを見つけるというのは、ドルトムント同じなんですよね。これが攻撃の強さ、みんながそこをしっかり見えている、あるいは、見ているという強さですね »

将棋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 私たちの命ってね、自分たちが思っているより以上に、命のほうがよりよく生きたいのよ | トップページ | 空いたスペースを見つけるというのは、ドルトムント同じなんですよね。これが攻撃の強さ、みんながそこをしっかり見えている、あるいは、見ているという強さですね »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ