後半も何度かチャンスになりかけているところをやはり最後のクロス、フィニッシュのところですよね。精度がやっぱり悪かったように気がしますね
AFCチャンピオンズリーグ2011 山東魯能×セレッソ大阪
【解説】堀池巧さん 【実況】田畑祐一さん(テレビ朝日アナウンサー)
敗れはしましたが、今日のセレッソ大阪、随所に初戦とは違った連携の少し良くなってきたなというところも見えました。
アウェイということで、守備に回る時間というのが長かったと思うんですね。そういう中でも、後半、すごく積極的に人数かけていったと思いますよね。
初めてこのアウェイで試合をしたということで、今日の経験というのはこの後、大きな財産になっていきますよね、チームにとって。
財産にしてもらいたいですよね。
山東の高さというのはもちろん気をつけていたと思うんですけどね。
ただそのセットプレーで1点を奪われました。
前半もサイドを上手く使いながら何度もチャンスを作っていましたから、あとはフィニッシュのところですよね。
前半を2対0、リードを許す形で折り返したセレッソ、後半に入って、フォーメーションも変えて4-4-2ということで戦ったセレッソだったんですが、後半はどうだったでしょうか?
2対0で負けているということで、しかもシステム2トップ、小松を高さのある選手を入れましたから、サイドから攻めようという、両サイドバックも積極的の攻撃参加しましたね。後半も何度かチャンスになりかけているところをやはり最後のクロス、フィニッシュのところですよね。精度がやっぱり悪かったように気がしますね。
セレッソというのはカウンターのチームだと思うんですよね。ただ、逆にカウンターを仕掛けて人数をかけたときにカウンターを受けやすいチームですから、そこのリスクマネジメントですね、そこをしっかりしたいですね。
« ただ、株式市場が地力を見せているので、底這うかなという感じはいたします | トップページ | 敢えてチェルシーに厳しくいったのは、優勝も狙えるようなチーム力でもありますので、こういうところでもきっちりと結果を出してほしかったんですよ »
「AFCチャンピオンズリーグ」カテゴリの記事
- 素晴らしかったですよね。本当に全員で団結してよく戦いましたし、一人一人の戦いぶりは見事でしたよね(2017.10.19)
- ペルセポリス(イラン)2-2アルヒラル(サウジアラビア)(2017.10.18)
- 上海上港(中国)1-1浦和レッズ(2017.09.28)
- アルヒラル(サウジアラビア)4-0ペルセポリス(イラン) (2017.09.27)
- キムホゴン監督の(2012.05.31)
« ただ、株式市場が地力を見せているので、底這うかなという感じはいたします | トップページ | 敢えてチェルシーに厳しくいったのは、優勝も狙えるようなチーム力でもありますので、こういうところでもきっちりと結果を出してほしかったんですよ »
コメント