カテゴリー

最近のコメント

« 非常に省エネといいましょうか、傷つくことなく、気持ち的にも前向きというか、より楽々と結果が出せて、これ以上の過ごし方はなかったんじゃないですかね、今週 | トップページ | 放射性物質はですね、すぐになくなるということはございませんので、これから長くお付き合いしていくということになると思いますね »

これまですべて芝のマイルを使ってきたこのマルセリーナ、芝のマイルのスペシャリスト、この第71回桜花賞、大きな花を咲かせました

2011年04月10日 2回阪神6日 8R 13:55発走

白鷺特別(4歳上1000万下)
4歳上1000万下 (混合)[指定](定量)

芝:2200m 晴/芝:良
実況:檜川彰人さん

直線の追い比べ、馬群の間を縫うようにシャイニータイガーが良く伸びております。江田照男騎手の手綱、そして2番手3番手の争い、直線に向いて追い比べを繰り広げましたサブコンシャス、ドリームセーリング、この両馬の2番手3番手争い、そのあとに4番のトレジャーハント以下続いております。勝ちタイムは2分13秒9です。上がり800メートルは47秒5、600メートルは35秒8、直線の追い比べからシャイニータイガーがサブコンシャス、そしてドリームセーリングを抑え切っております。そしてドリームセーリングが2着、3着は6番のサブコンシャス、そのあとの4,5番手以降ですが、少し開きました。トレジャーハントをめぐる争いとなっております。カシノネロ、さらにはニシノプライスレス、間からはハートシューターなど。2分13秒9という勝ちタイム。

-------------------------------------------

2011年04月10日 2回阪神6日 9R 14:25発走

忘れな草賞(3歳オープン)
3歳オープン (混合) 牝 [指定](別定)

芝:2000m 晴/芝:良
実況:檜川彰人さん

直線の攻防は最後12番のエリンコートが制しました。そして内から接近したハッピーグラスが2番手。3番手、外から差を詰めた4番オースミマイカ、ゴール前、3頭の大勢は僅かに12番エリンコートが制しております。後藤浩輝騎手の手綱、そして内からハッピーグラス良く追い詰めて、外から追い込んだオースミマイカ、3番手です。あとはリトルダーリン、サクラシオン以下続いております。2分2秒4、上がり800メートル49秒3、600メートルは36秒5です。12番のエリンコート、500万、そしてオープンと連勝です。2番手には内1番のハッピーグラス、後方待機から直線脚を伸ばしてまいりましたオースミマイカは3番手です。

-------------------------------------------

2011年04月10日 2回阪神6日 10R 15:01発走

堺ステークス(4歳上1600万下)
4歳上1600万下 (混合)[指定](ハンデ)

ダ:2000m 晴/ダート:稍重
実況:檜川彰人さん

直線の攻防は最後12番のキクノアポロが抜け出して、後続を振り切っています、岩田康成騎手の手綱、そして2番手争いですが、内5番のディアビリーヴ粘るところ、外からリバティバランス、ローレルレヴァータ、2頭が連れて追い込んでまいりました。その中でもどうでしょう、2番手争いですが、6番のリバティバランスが優勢に思われます。上位はキクノアポロ、リバティバランス、ローレルレヴァータ、そしてそのあとに5番ディアビリーヴ、この順と思われます。勝ちタイムが2分3秒5です。上がり800メートルは50秒0、600メートルは37秒3、岩田騎手鞍上キクノアポロ、この堺ステークスを制しました。

-------------------------------------------

2011年04月10日 2回小倉12日 11R 15:30発走

博多ステークス(4歳上1600万下)
4歳上1600万下 (混合)(定量)

芝:2000m 晴/芝:良
実況:佐藤泉さん

一旦は先頭に立ったダノンスパシーバを内で脚をためていたマイネルゴルト、一気に内から突き抜けました。時計は1分58秒4、幸英明騎乗マイネルゴルト、中団の内で脚をためて、コーナーワークで4コーナーで先団に接近、内から一気に捕え切りました直線勝負。上がりはゴールまでの800メートル48秒5、600メートル36秒3でした。1番マイネルゴルト、12番ダノンスパシーバ、そして3番のトレイルブレイザー、おのおの4分の3から半馬身の順で、1番12番3番の順でゴールに到達。見せ場を作った2番ニシノメイゲツ健闘のそのあと4着。7番のドリームゴスペルも最後追い上げてのそのあとまで追い上げていました。

-------------------------------------------

2011年04月10日 2回阪神6日 11R 15:40発走

第71回桜花賞(GI)
3歳オープン (国際) 牝 (指定)(定量)

芝:1600m 晴/芝:良
実況:檜川彰人さん

マルセリーナ、安藤勝己騎手の手綱、これまですべて芝のマイルを使ってきたこのマルセリーナ、芝のマイルのスペシャリスト、この第71回桜花賞、大きな花を咲かせました。マルセリーナです。安藤勝己騎手、4度目の桜花賞制覇、そして安藤勝己ジョッキーはクラッシック最年長制覇になります。51歳と14日。8番のマルセリーナ、鮮やかです。2番手16番ホエールキャプチャ、3番手17番トレンドハンターです。あとはメデタシ以下。直線の攻防は馬群を縫うように上がってまいりましたマルセリーナ、大外を突いて伸びてまいりましたホエールキャプチャ、その末脚を抑え切りました。3番手にトレンドハンターです。4番手にメデタシ、5番手逃げて粘ったフォーエバーマーク。

-------------------------------------------

2011年04月10日 2回阪神6日 12R 16:35発走

被災地支援 第18回マーチステークス(GIII)
4歳上オープン (国際)(指定)(ハンデ)

ダ:1800m 晴/ダート:稍重
実況:檜川彰人さん

直線の攻防、追い比べを制したのは7番のテスタマッタ、JRAでは初の重賞制覇、四位洋文騎手の手綱です。そして2番手争いなんですが、どうでしょうか。ブラボーデイジー粘るところ、外から15番のインバルコ、良く差を詰めております。2番手3番手の争い、ブラボーデイジー粘ったか、外から良く差を詰めていたのはインバルコです。そのあとの争いですが、マチカネニホンバレ、あるいはタガノジンガロ、タイムは1分50秒0です。上がり800メートルは48秒4、600メートルは36秒1です。7番のテスタマッタ勝って、さあ2番手争いはどうでしょうか、ブラボーデイジー粘ったか、外インバルコ並んでいます、差のない2番手3番手の争い。その後方、マチカネニホンバレ、そしてそのあとにタガノジンガロです。あとはダイショウジェット、そして14番のオーロマイスター以下が続いております。

« 非常に省エネといいましょうか、傷つくことなく、気持ち的にも前向きというか、より楽々と結果が出せて、これ以上の過ごし方はなかったんじゃないですかね、今週 | トップページ | 放射性物質はですね、すぐになくなるということはございませんので、これから長くお付き合いしていくということになると思いますね »

競馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 非常に省エネといいましょうか、傷つくことなく、気持ち的にも前向きというか、より楽々と結果が出せて、これ以上の過ごし方はなかったんじゃないですかね、今週 | トップページ | 放射性物質はですね、すぐになくなるということはございませんので、これから長くお付き合いしていくということになると思いますね »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ