けが人続出でね、若い選手、期待したんですけどね、今日は本当に力負けしてしまいました
2011年5月11日(水) AFCチャンピオンズリーグ2011 アルアイン×名古屋グランパス
会場 タハヌーン・ビン・モハメドスタジアム
解説 川添孝一さん
実況 進藤潤耶さん(テレビ朝日アナウンサー)
名古屋グランパスとしては少し厳しい試合になりましたけれど。
けが人続出でね、若い選手、期待したんですけどね、今日は本当に力負けしてしまいました。でも、この悔しさを次のラウンドで発揮してもらいたいですね。
後半の立ち上がり、すぐに1点を返しましたけれども、最終的には2点差のまま。
名古屋は今回はけが人、さらには主力のコンディションも考慮して、大きくメンバーが入れ替わりました。平均年齢も25.5歳という若いメンバーの中、ただ。立ち上がり最初にシュートを打っていたのは名古屋でした。
チャンスは序盤、グランパスのほうが多かった。それもフリーなシーン、そこで決めていかないと苦しい展開になっていきますね。
いい勢い、いいペースで来ているなっというところがありましたかれども、徐々にあるアインペース。
ほとんどこのシュートシーンのワンチャンスだけでしたからね。それをきっちり決められてきた。このへんの差ですよね。ゲームの流れを左右する結果になりますね。
名古屋としてもなかなかシュートシーンに持っていけないところがありました。
アルアインはペナルティエリアの中での質の高さですね。
« 上下水道、あるいは水質、おそらく公共施設、特に学校なんかはいろいろと壊れているでしょうから、その調査をきちっとやって、いつでも戻れるよというような形で調査をとにかくしていきたいというふうに考えています | トップページ | 遠藤の飛び道具でしたけれども、90分通して攻撃的に戦っていましたし、宇佐美投入というスイッチもよかったですよね »
「AFCチャンピオンズリーグ」カテゴリの記事
- 素晴らしかったですよね。本当に全員で団結してよく戦いましたし、一人一人の戦いぶりは見事でしたよね(2017.10.19)
- ペルセポリス(イラン)2-2アルヒラル(サウジアラビア)(2017.10.18)
- 上海上港(中国)1-1浦和レッズ(2017.09.28)
- アルヒラル(サウジアラビア)4-0ペルセポリス(イラン) (2017.09.27)
- キムホゴン監督の(2012.05.31)
« 上下水道、あるいは水質、おそらく公共施設、特に学校なんかはいろいろと壊れているでしょうから、その調査をきちっとやって、いつでも戻れるよというような形で調査をとにかくしていきたいというふうに考えています | トップページ | 遠藤の飛び道具でしたけれども、90分通して攻撃的に戦っていましたし、宇佐美投入というスイッチもよかったですよね »
コメント