カテゴリー

最近のコメント

« 津波がさらっちゃった後に無責任な議論というのが横行していて、これを期に農業は、漁業は大規模化しましょうとか、集約化して国際競争に勝とうとか、新しいものをこれから作ればいいという発想になりがちではないですか | トップページ | ここもトップハンデ58キロを背負った7番ミッキードリーム快勝です。重賞2着の力、1000万、そして準オープンと見せつけて再びオープン入り »

攻めの琴奨菊というイメージありますけれども、受けても力強さがあるんだなというのが今日初めてまたわかったような気がしますね

2011年 7月16日(土)大相撲 幕内の全取組 - 名古屋場所 六日目 -
【解説】正面(幕内)北の富士勝昭さん
    向正面(幕内)秀ノ山さん
【アナウンサー】正面(幕内)佐藤洋之さん

安美錦-琴奨菊

立ち合い悪いですよね。この力士の一番の悪い癖というのが右の脇が空くというところなんですけれども、やはり安美錦の前さばきの良さで二本入られてしまいましたよね。でも、こう見ていると、攻めの琴奨菊というイメージありますけれども、受けても力強さがあるんだなというのが今日初めてまたわかったような気がしますね。

« 津波がさらっちゃった後に無責任な議論というのが横行していて、これを期に農業は、漁業は大規模化しましょうとか、集約化して国際競争に勝とうとか、新しいものをこれから作ればいいという発想になりがちではないですか | トップページ | ここもトップハンデ58キロを背負った7番ミッキードリーム快勝です。重賞2着の力、1000万、そして準オープンと見せつけて再びオープン入り »

大相撲」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 津波がさらっちゃった後に無責任な議論というのが横行していて、これを期に農業は、漁業は大規模化しましょうとか、集約化して国際競争に勝とうとか、新しいものをこれから作ればいいという発想になりがちではないですか | トップページ | ここもトップハンデ58キロを背負った7番ミッキードリーム快勝です。重賞2着の力、1000万、そして準オープンと見せつけて再びオープン入り »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ