春のクラッシックシーズン本番に乗ることはできませんでしたが、その素質を期待されていたこの馬ショウナンマイティ、さあ秋に向けて好発進
2011年08月20日 4回小倉7日 9R 14:25発走
フェニックス賞(2歳オープン)
2歳オープン (混合)(特指)(別定)
芝:1200m 曇/芝:良
実況:小林雅己さん
メイショウハガクレ、勝ち時計1分9秒2、新馬戦は2着でしたメイショウハガクレ、初勝利となりますが、審議。一応の到達順では5番メイショウハガクレ、そして4番シゲルスダチ、あとは8番カシノラピス3番手。一応の勝ちタイムは1分9秒2、上がり4ハロン46秒7、3ハロン35秒4です。
-------------------------------------------
2011年08月20日 4回新潟3日 10R 15:10発走
阿賀野川特別(3歳上1000万下)
3歳上1000万下 (混合)(ハンデ)
芝:2200m 曇/芝:良
実況:山本直也さん
僅かにオーシャンブルー、最後捕えたか、2番オーシャンブルー、先に抜けた3番トウシンイーグルを最後2頭の追い比べとなりまして、最後は捕えたか2番オーシャンブルー、3番手が5番シンボリアニマート、勝ち時計は2分13秒7、上がり4ハロン47秒1、3ハロン34秒9でした。抜けた2頭の争いは外2番オーシャンブルー、最後僅かに3番トウシンイーグルを抑えたようです。その後5番シンボリアニマートが3番手の入線です。オーシャンブルー3連勝です。4番手に12番プラージュ、そのあとは固まっておりました。
-------------------------------------------
2011年08月20日 1回札幌3日 11R 15:25発走
ポプラステークス(3歳上1600万下)
3歳上1600万下 (混合)[指定](ハンデ)
芝:2000m 晴/芝:良
実況:中野雷太さん
一気に突き抜けました3歳馬ショウナンマイティ、準オープン突破、古馬準オープン相手に圧勝でした。2着は9番ギンザボナンザで、そのあとの3着争いが大激戦、リリエンタール、アロマカフェ、さらにはタカラサンデーの粘り、内は5番マジックビクトリア、3着争いが大激戦となっています。2分1秒5、ゴールまでの800メートル47秒8、600メートルは35秒1でした。春のクラッシックシーズン本番に乗ることはできませんでしたが、その素質を期待されていたこの馬ショウナンマイティ、さあ秋に向けて好発進。2着ギンザボナンザで、3着はリリエンタールが優勢か、タカラサンデー、マジックビクトリア、さらに間アロマカフェと広がっての大激戦。3着争いは大接戦でした。今週はここ札幌で手綱を取ります浜中俊騎手に導かれてショウナンマイティ、古馬準オープン圧勝でした。春は辿り着けなかったクラッシックの舞台へ、さあ秋最後の1冠へショウナンマイティ先ずは好発進。
-------------------------------------------
2011年08月20日 4回小倉7日 11R 15:35発走
TVQ杯(3歳上1000万下)
3歳上1000万下 (混合)[指定](ハンデ)
ダ:1700m 曇/ダート:良
実況:小林雅己さん
ブルロック、内からプレファシオ、外からキラウエアと襲い掛かりましたが、ブルロック抜かせません。勝ち時計1分44秒5、2番手が接戦で、内2番プレファシオ、外14番キラウエア、ブルロックを挟みまして内プレファシオ、外キラウエア、2番手はやや接戦となりました。勝ち時計1分44秒5、上がり4ハロン50秒1、3ハロンは37秒6です。10番ブルロック、鞍上は佐藤哲三騎手、半馬身近く先着、2番手は内2番プレファシオか、外の14番キラウエアか、3頭が抜けてそのあと4番手11番ダノンエクスプレス4番手。
-------------------------------------------
2011年08月20日 4回新潟3日 11R 15:45発走
長岡ステークス(3歳上1600万下)
3歳上1600万下 (混合)(ハンデ)
芝:1400m 曇/芝:良
実況:山本直也さん
3番ニシノステディーか、内14番エイシンパンサーか、この2頭が並んでおりました。ゴール前2頭接戦、そのあと13番ティアップハーレー、どうやら3番手は残したか、外から8番ツルマルネオ、10番ラドラーダも最後追い込んできました。マイネショコラーデ、チャームポットなど広がっておりましたが、3番手はティアップハーレー残しました。しかしこのレースは審議です。3番ニシノステディーか、14番エイシンパンサーか、並んでおります。勝ち時計は1分21秒0、上がり4ハロン46秒8、3ハロンは35秒1でした。
-------------------------------------------
2011年08月20日 1回札幌3日 12R 16:01発走
日高特別(3歳上1000万下)
3歳上1000万下 (混合)(特指)(定量)
芝:1800m 晴/芝:良
実況:中野雷太さん
レジェンドブルー残したか、捕えたかカワキタコマンド、2頭全く並びました。そのあと1番メジロスプレンダーが追い詰めての3着。軍配はどちらか、レジェンドブルーか、カワキタコマンドか、2頭全く並んでいます。タイム1分49秒3、ゴールまでの800メートル47秒2、600メートルは34秒8でした。振り切ったレジェンドブルーでしたが、追い詰めたカワキタコマンド、全く並びました。さあ捕えたか、残したか、カワキタコマンド僅かに捕えたように見えます。しかし全く並んでいます。カワキタコマンドが残り100を切って完全に捕えに出たところ、そこからレジェンドブルーもまた一伸び。しかし最後はカワキタコマンド優勢か、レジェンドブルーと全く並んでいます。
« 今日につきましては頑張っていたグリーも急落ということで、今年のサマーラリーが今日をもって終了なのかなと、そういう感じがちょっとありましたね | トップページ | 決断力とか動きが速いですよね、監督としての。そういうところというのは非常に期待できますし、これからもっともっとチーム力上がってくると思いますね »
「競馬」カテゴリの記事
- 第56回スプリンターズステークス ジャンダルム(2022.10.02)
- 第63回宝塚記念 タイトルホルダー(2022.06.27)
- 第72回農林水産省賞典 安田記念 ソングライン(2022.06.06)
- 第89回東京優駿 ドウデュース(2022.05.29)
- 第83回優駿牝馬 スターズオンアース(2022.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« 今日につきましては頑張っていたグリーも急落ということで、今年のサマーラリーが今日をもって終了なのかなと、そういう感じがちょっとありましたね | トップページ | 決断力とか動きが速いですよね、監督としての。そういうところというのは非常に期待できますし、これからもっともっとチーム力上がってくると思いますね »
コメント