カテゴリー

最近のコメント

« 奨学金制度というのは絶対に利用すべきだと思います | トップページ | 向こうしばらくの間、企業経営者にとって大きなインセンティブとなるような雇用対策が打ち出される可能性は低いため、アメリカ経済の回復ペースも加速しずらい状態が続いてしまうのではないかと考えています »

これをまず一歩、勝ち点3を取れたということ、それが初めてロンドンに向けての苦しさ、この大会の苦しさを認識して次の試合にいけるんじゃないかな、いい方向にいってほしいと思いますね

2011年 9月 1日(木)サッカー女子 ロンドン五輪アジア最終予選「日本」対「タイ」

【スタジオアナウンサー】松野靖彦さん,山岸舞彩さん,
【解説】早野宏史さん,
【アナウンサー】杉澤僚さん
~中国・山東スポーツセンターから中継~

苦しんだ前半、しかし後半3得点、苦しんだ分だけ、選手は安堵の表情に見えますね。
初戦というのは、今のメンバーでいっても苦労したかもしれませんし、これをまず一歩、勝ち点3を取れたということ、それが初めてロンドンに向けての苦しさ、この大会の苦しさを認識して次の試合にいけるんじゃないかな、いい方向にいってほしいと思いますね。

« 奨学金制度というのは絶対に利用すべきだと思います | トップページ | 向こうしばらくの間、企業経営者にとって大きなインセンティブとなるような雇用対策が打ち出される可能性は低いため、アメリカ経済の回復ペースも加速しずらい状態が続いてしまうのではないかと考えています »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 奨学金制度というのは絶対に利用すべきだと思います | トップページ | 向こうしばらくの間、企業経営者にとって大きなインセンティブとなるような雇用対策が打ち出される可能性は低いため、アメリカ経済の回復ペースも加速しずらい状態が続いてしまうのではないかと考えています »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ