状況はよくなってきていますけど、本来のワールドカップの一番いい時に比べるとまだまだできると思いますね。なので、それを一番いいサッカーを北朝鮮戦で
2011年 9月 5日(月)サッカー女子 ロンドン五輪アジア最終予選「日本」対「オーストラリア」
【スタジオゲスト】東明有美さん 【スタジオ解説】小島伸幸さん【スタジオアナウンサー】松野靖彦さん,山岸舞彩さん【ゲスト解説】川上直子さん【アナウンサー】杉澤僚さん
~中国・山東スポーツセンターから中継~
今日は中盤の選手たちも相手を押し込むような形でね。
日本がボールを持っている方が長かったんですけど、前半にシュートを外し過ぎましたかね。自分たちで苦しんだ試合ではあったかなと思いますね。
狙いだったサイドの攻撃、それを交えながら、前半は中央突破、なでしこらしいパス回しも見られました。韓国戦と比べるとかなり状況はよくなってきているように見えたんですけれども。
状況はよくなってきていますけど、本来のワールドカップの一番いい時に比べるとまだまだできると思いますね。なので、それを一番いいサッカーを北朝鮮戦で。
« TOPIXコア30は2%ちょうどの下落率になっていますので、いかに日本を代表する銘柄の下げがきつい1日だったかというのがわかります | トップページ | 専門家はアメリカで建築材料の製造元などのビジネスがより活発になれば雇用も増え、景気低迷から脱却できる可能性もあるとしています »
「サッカー」カテゴリの記事
- 負けなくてよかったなという試合になってしまいましたね。前半立ち上がり、いい立ち上がりをしただけにもったいない試合になってしまいましたね(2017.10.10)
- アピールに成功した選手と前半にチャンスがありながらも外してしまったり、もう少し前半の戦い方は課題の残るところではあります(2017.10.07)
- すべての面でまだまだなのかなと。もちろん日本の選手は技術が高くなっている。他の国よりも技術は高いと思うんですけれども、それだけではないんですね。(2012.11.12)
- 初戦に負けた時はどうなる事やらと思いましたけどね。しかし、このグループというのは粘り強いチームが多かったですね(2012.11.08)
- 後半も何度か日本らしい攻撃のパターンというのが出ましたしね(2012.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 状況はよくなってきていますけど、本来のワールドカップの一番いい時に比べるとまだまだできると思いますね。なので、それを一番いいサッカーを北朝鮮戦で:
« TOPIXコア30は2%ちょうどの下落率になっていますので、いかに日本を代表する銘柄の下げがきつい1日だったかというのがわかります | トップページ | 専門家はアメリカで建築材料の製造元などのビジネスがより活発になれば雇用も増え、景気低迷から脱却できる可能性もあるとしています »
コメント