カテゴリー

最近のコメント

« ノリッチの献身的な守りに対して、リヴァプールは同じようなリズムでこじ開けようと意地になっていた部分が少し長かったかなという印象があります | トップページ | 小さい時の食べ物というのは、いつまでも一生付きまとってくるわけ。だからこそ、小さい時から本物の味を覚えさせておかないといけないわけ »

最後は流した、直線入り口先頭、最後は流して、馬の首筋をポンポンと叩いた池添謙一、オルフェーヴル。なんとタイムは3分2秒8、軽く仕掛けただけ、力が違いすぎました

2011年10月23日 5回京都6日 11R 15:40発走

第72回 菊花賞(GI)
3歳オープン (国際) 牡・牝 (指定)(馬齢)

芝:3000m 曇/芝:良
実況:中野雷太さん

最後は流した、直線入り口先頭、最後は流して、馬の首筋をポンポンと叩いた池添謙一、オルフェーヴル。なんとタイムは3分2秒8、軽く仕掛けただけ、力が違いすぎました。最後は完全に流したオルフェーヴル、池添謙一、それで3分2秒8、もう同世代に敵はいません。世代最強をこれだけのパフォーマンスで印象付けました。場内から大きな池添コールが上がりました。オルフェーヴル圧勝。ウインバリアシオン追い込んで、今日も2着。そのあとトーセンラー3着。ハーバーコマンド4着。サダムパテック5着。史上7頭目の偉業、あっさりやってのけました、三冠馬誕生、オルフェーヴル、見事な見事な強過ぎる三冠達成の瞬間でした。勝ち時計3分2秒8、ゴールまでの800メートル47秒2、600メートルは35秒1でした。

« ノリッチの献身的な守りに対して、リヴァプールは同じようなリズムでこじ開けようと意地になっていた部分が少し長かったかなという印象があります | トップページ | 小さい時の食べ物というのは、いつまでも一生付きまとってくるわけ。だからこそ、小さい時から本物の味を覚えさせておかないといけないわけ »

競馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« ノリッチの献身的な守りに対して、リヴァプールは同じようなリズムでこじ開けようと意地になっていた部分が少し長かったかなという印象があります | トップページ | 小さい時の食べ物というのは、いつまでも一生付きまとってくるわけ。だからこそ、小さい時から本物の味を覚えさせておかないといけないわけ »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ