カテゴリー

最近のコメント

« もっと社会的な問題で、福島にいたとか放射能に汚染されたということで何か差別みたいなことが起きてしまう。これは絶対避けたいことですよね。私たちの国というのはそういう国ではないはずだというところが原点だと思いますけど | トップページ | ギリシャの国債、日本円で今、発行残高38兆円あるんですよね。50%ヘアカットすると各国の銀行の損というのはトータルで19兆円も出るわけですよ。19兆円もの損を一体どこの銀行から出てくるのかということなんですね »

チームというのは誰を入れたからというのではなくて、ポイントのところはメンバーが替るとリズムが狂うというのはよくありますね。8点取ってしまった。それで気を抜いてはいけないとよく言われるんですけれども、人間らしいじゃないですか

2011年10月11日(火)2014FIFAワールドカップ アジア3次予選「日本」対「タジキスタン」
【ゲスト】岡田武史さん【解説】福西崇史さん【アナウンサー】内山俊哉さん
 ~長居スタジアムから中継~ 

ザックが試合前に言っていたように結果と内容、両方追い求めると。両方ついてきて最高の試合、最高の結果、そういう感じがしましたね。
勢いに乗ってアウェイにも臨めるだろうし、選手としてはベトナム戦の反省を活かせたと、そういうところがプラスに働いてチームとしてもまた一つ大きくなれたんじゃないかなと思います。

得点をみると、些細なことかもしれませんが、後半の30分以降、メンバーも変えたこともあった、得点そのものも生まれなかった。
チームというのは誰を入れたからというのではなくて、ポイントのところはメンバーが替るとリズムが狂うというのはよくありますね。8点取ってしまった。それで気を抜いてはいけないとよく言われるんですけれども、人間らしいじゃないですか。
岡田さんがこのチーム、何か別の次元にいってくれるんじゃないか、そんな期待さえ抱かせるような潜在能力をお話しされていますが。
チームというのは不思議なもので、メンバーが変わっても、選手同士がお互いの折り合いを出していくようなチームになった時には少々メンバーが変わっても、力を継続していく。そして何でもそうなんですが、いくら努力しても上がらなくて、トンと上がるときがあるんですよね。何かこのチーム、一つトンとワンステップ上がったんではないかなという感覚をずっと持っているんですね、僕は。
岡田さんがよくいう、レンガは上ばかりでなく、横にも積まなければいけない。
正直、こういうチームができてきたのもいろんな人のおかげだと思うんですよ。日本のサッカーがここまでこれたのも多くの人の、街で子供に教えている人、いろんな人が積み重ねてきたレンガの頂点にぽっと代表の監督が乗せるだけで、そこは間違いないことですね。

« もっと社会的な問題で、福島にいたとか放射能に汚染されたということで何か差別みたいなことが起きてしまう。これは絶対避けたいことですよね。私たちの国というのはそういう国ではないはずだというところが原点だと思いますけど | トップページ | ギリシャの国債、日本円で今、発行残高38兆円あるんですよね。50%ヘアカットすると各国の銀行の損というのはトータルで19兆円も出るわけですよ。19兆円もの損を一体どこの銀行から出てくるのかということなんですね »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« もっと社会的な問題で、福島にいたとか放射能に汚染されたということで何か差別みたいなことが起きてしまう。これは絶対避けたいことですよね。私たちの国というのはそういう国ではないはずだというところが原点だと思いますけど | トップページ | ギリシャの国債、日本円で今、発行残高38兆円あるんですよね。50%ヘアカットすると各国の銀行の損というのはトータルで19兆円も出るわけですよ。19兆円もの損を一体どこの銀行から出てくるのかということなんですね »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ