11月11日というのが一つのポイントになりまして、現行の2012年度分の予算が失効するので、この時までに議論がまとまらない場合にはもう1回、政府機能の停止リスクというのもあります
2011年11月1日(火)Mプラス Express
亀井純野さん(三菱東京UFJ銀行)
ユーロは相場の材料としては先週で一区切りついたんですけれども、引き続き根強い不安が残っていると。一方、アメリカについては11月以降、また財政の問題というのがクローズアップされる可能性があるかと思います。11月11日というのが一つのポイントになりまして、現行の2012年度分の予算が失効するので、この時までに議論がまとまらない場合にはもう1回、政府機能の停止リスクというのもありますので、このあたりは注意が必要かと思います。
« 実際ギリシャにはつなぎ融資を行って、デフォルトを避ける形で先延ばしをしていますので、否決されたからといって急に世界が真っ暗になるわけではないということなんですね | トップページ | 試練をたくさん受けて、たくさん体験すればするほど、その人ってある意味幸せなんじゃないかなと思っちゃったりするの »
「Mプラス Express_」カテゴリの記事
- ドコモは相対的に中高年ユーザー比率が高いので、ある意味アドバンテージがあるんではないかというふうに考えています(2013.03.19)
- スマホと比べると、私の自信はレベルとしては低いと。スマホは確実に黒字になると思いますけれども、テレビは年末の売れ方次第ということになると思います(2013.03.05)
- 投資収益が増えている分、GDPよりはGNIの方が高い成長を達成しているので、この方向性を明確にすることが必要だと思います(2013.03.02)
- 積極的な緩和の方が多くなるということですので、政策的にはかなり円安的であるということには変わりはないということだと思います(2013.02.25)
- 安い部品を作るのは日本の部品メーカーはそれほど得意ではありませんので、恩恵はあまり受けないのかなという気がいたします(2013.02.19)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 11月11日というのが一つのポイントになりまして、現行の2012年度分の予算が失効するので、この時までに議論がまとまらない場合にはもう1回、政府機能の停止リスクというのもあります:
« 実際ギリシャにはつなぎ融資を行って、デフォルトを避ける形で先延ばしをしていますので、否決されたからといって急に世界が真っ暗になるわけではないということなんですね | トップページ | 試練をたくさん受けて、たくさん体験すればするほど、その人ってある意味幸せなんじゃないかなと思っちゃったりするの »
コメント