エアコンよりも灯油ストーブのほうが消費電力は確かに小さくなるんですが、エネルギー消費量としては大きくなってしまうんですね。CO2も増えます
2011年11月13日(日)サキどり↑「冬、到来 その前に“驚きの節電”常識・非常識!?」
東京大学生産技術研究所准教授…岩船由美子さん
熱を作るものが電気の消費量が大きいので、そういったものの使い方には要注意ですね。だからと言って、灯油ストーブにすればいいかというのは、実は疑問がありまして、エアコンよりも灯油ストーブのほうが消費電力は確かに小さくなるんですが、エネルギー消費量としては大きくなってしまうんですね。CO2も増えます。
この夏は驚くほど、私がこれまでこういった研究をしてきた中で初めて家庭がこんなに頑張った年だと思うんですね。この勢いを冬まで、そして来年以降もぜひ続けて行ってほしいなと思います。そのためには、あまり無理のある節電方法ではなくて、気軽に出来て、しかも効果の高いところを狙って、持続的にやると、それが一番重要なのではないかなと思います。
« その工程の中で1個でも妥協があったというのは、結局頭の中に残っていて、気持ちよくボタンが押せないんでね。かけた時間だけ発射ボタンを押す瞬間の安心感が違うかなと | トップページ | 外からはアヴェンチュラ、間には4番アパパネ、ゴール前は3頭の争いでしたが、最後間を突いて鋭く伸びたスノーフェアリー、ライアン・ムーアジョッキーのアクションに応えて先着 »
「サキどり↑」カテゴリの記事
- たぶんニュースとか情報バラエティをアマチュアの人が100万人ぐらいの人が作って放送して、それとNHKとか民放というのが戦わなければいけない時代に5年以内になるんです(2012.09.02)
- 結局、誰にも使われないで、立派な研究はしましたけど、だからどうだったんですかということに終わってしまいかねないですよね(2012.02.05)
- 教育の目標に第一に掲げられているのが、よき納税者を育てる、ということが教育目標なんですよ。つまりはちゃんと職を得てもらって国に還元してもらう(2012.01.15)
- 被災地外の人と被災地の人がいい関係を築いて、また新しいビジネスとかを築いていけるような、持続可能性というような視点で考えるということ(2011.12.19)
- 電気ができるところでは自分たちで賄おうとやっていった方が新興国の事情にも合っているんですよね(2011.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
« その工程の中で1個でも妥協があったというのは、結局頭の中に残っていて、気持ちよくボタンが押せないんでね。かけた時間だけ発射ボタンを押す瞬間の安心感が違うかなと | トップページ | 外からはアヴェンチュラ、間には4番アパパネ、ゴール前は3頭の争いでしたが、最後間を突いて鋭く伸びたスノーフェアリー、ライアン・ムーアジョッキーのアクションに応えて先着 »
コメント