カテゴリー

最近のコメント

« エアコンよりも灯油ストーブのほうが消費電力は確かに小さくなるんですが、エネルギー消費量としては大きくなってしまうんですね。CO2も増えます | トップページ | 僕らみている方としても真剣に代表がベストメンバーで北朝鮮とやっているゲームをみたいですからね。ぜひザッケローニさん、ベストメンバーで、3-4-3でお願いしますと »

外からはアヴェンチュラ、間には4番アパパネ、ゴール前は3頭の争いでしたが、最後間を突いて鋭く伸びたスノーフェアリー、ライアン・ムーアジョッキーのアクションに応えて先着

2011年11月13日 5回東京4日 11R 15:30発走

第16回 東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス(GIII)
3歳上オープン (国際)(指定)(別定)

ダ:1600m 晴/ダート:稍重
実況:舩山陽司さん

16番ナムラタイタンが制しました。初重賞制覇16番ナムラタイタン、この府中の1600メートル、2戦2勝としまして16番ナムラタイタンが重賞制覇。鞍上は熊沢重文騎手。追い比べから遅れたのが12番ダノンカモン、そして2番アドマイヤロイヤルは際どく差を詰めて、さあ2着争い微妙となりました。内は5番ダイショウジェット、制したのは16番ナムラタイタン、勝ち時計は1分35秒2、ゴールまでの800メートル47秒8、600メートル36秒0です。16番ナムラタイタンが制しました。最後は首、体半分ぐらいの差、2着は12番ダノンカモン、3着は2番アドマイヤロイヤル。

--------------------------------------

2011年11月13日 6回京都4日 11R 15:40発走

ジャパン・オータムインターナショナル
第36回 エリザベス女王杯(GI)
3歳上オープン (国際) 牝 (指定)(定量)

芝:2200m 晴/芝:良
実況:檜川彰人さん

スノーフェアリー、スノーフェアリーが間を突いて伸びてまいりました。外からアヴェンチュラも急追、しかし、僅かに間スノーフェアリーがこの外のアヴェンチュラを抑え切って、人馬でエリザベス女王杯を連覇です。スノーフェアリー、馬群の間を突いて鋭く伸びてまいりました。そして外からはアヴェンチュラ、間には4番アパパネ、ゴール前は3頭の争いでしたが、最後間を突いて鋭く伸びたスノーフェアリー、ライアン・ムーアジョッキーのアクションに応えて先着。アヴェンチュラ、先に抜け出して、押し切ろうとしましたが、僅かに内スノーフェアリーが交わして、最後スノーフェアリーが押し切りました。2番手にアヴェンチュラ、3番手アパパネです。そしてそのあとのホエールキャプチャ、あとは9番レインボーダリア。勝ちタイムが2分11秒6です。上がり800メートルは48秒9、600メートルは37秒1。

« エアコンよりも灯油ストーブのほうが消費電力は確かに小さくなるんですが、エネルギー消費量としては大きくなってしまうんですね。CO2も増えます | トップページ | 僕らみている方としても真剣に代表がベストメンバーで北朝鮮とやっているゲームをみたいですからね。ぜひザッケローニさん、ベストメンバーで、3-4-3でお願いしますと »

競馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« エアコンよりも灯油ストーブのほうが消費電力は確かに小さくなるんですが、エネルギー消費量としては大きくなってしまうんですね。CO2も増えます | トップページ | 僕らみている方としても真剣に代表がベストメンバーで北朝鮮とやっているゲームをみたいですからね。ぜひザッケローニさん、ベストメンバーで、3-4-3でお願いしますと »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ