自分たちの築いてきたものを発揮するしかないですよね。失うものは何もないですから、今日の戦いを見ても、途中からレイソルペースでしたからね
2011年12月11日(日)TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準々決勝・柏レイソル登場
【解説】 北澤 豪さん 城 彰二さん【実況】 中野謙吾さん(日本テレビアナウンサー)
感動ですよ、素晴らしいですね、次のサントス戦でもチームの勢い、まとまりみたいですよね、世界の舞台で。
世界的なチーム、モンテレイ相手に柏レイソルがPK戦まで縺れる試合を制しました。
チーム力で勝ちました。なので、本当に次が楽しみになりました。
次はブラジルのサントスが待つ準決勝です。
自分たちの築いてきたものを発揮するしかないですよね。失うものは何もないですから、今日の戦いを見ても、途中からレイソルペースでしたからね。やることによってまた力を付けてほしいと思いますけどね。
もう一度柏の勢いというものを世界にぶつけてほしいですね。そしていろんなものを感じてほしいと思います。
« 姉ブエナビスタに続いてのこのジュベナイルフィリーズ制覇。見事です、ジョワドヴィーヴル | トップページ | 日本食、例えばハンバーグとか、スパゲティとか、カレーライスとか、今や洋食というのも日本の冠たる日本食の一つなんです。アジアに行きますと日式洋食と書いてあります »
「サッカー」カテゴリの記事
- 負けなくてよかったなという試合になってしまいましたね。前半立ち上がり、いい立ち上がりをしただけにもったいない試合になってしまいましたね(2017.10.10)
- アピールに成功した選手と前半にチャンスがありながらも外してしまったり、もう少し前半の戦い方は課題の残るところではあります(2017.10.07)
- すべての面でまだまだなのかなと。もちろん日本の選手は技術が高くなっている。他の国よりも技術は高いと思うんですけれども、それだけではないんですね。(2012.11.12)
- 初戦に負けた時はどうなる事やらと思いましたけどね。しかし、このグループというのは粘り強いチームが多かったですね(2012.11.08)
- 後半も何度か日本らしい攻撃のパターンというのが出ましたしね(2012.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 姉ブエナビスタに続いてのこのジュベナイルフィリーズ制覇。見事です、ジョワドヴィーヴル | トップページ | 日本食、例えばハンバーグとか、スパゲティとか、カレーライスとか、今や洋食というのも日本の冠たる日本食の一つなんです。アジアに行きますと日式洋食と書いてあります »
コメント