姉ブエナビスタに続いてのこのジュベナイルフィリーズ制覇。見事です、ジョワドヴィーヴル
2011年12月11日 5回中山4日 11R 15:20発走
第4回 カペラステークス(GIII)
3歳上オープン (国際)(指定)(別定)
ダ:1200m 晴/ダート:稍重
実況:木和田篤さん
ケイアイガーベラ完勝です。1分9秒1、そのあとの2着争いは11番タイセイレジェンド、1番ティアップワイルド、2頭が並んでの2着争い。しかし15番ケイアイガーベラ、快勝でした。1分9秒1の時計、2着争いは11番タイセイレジェンドか、1番ティアップワイルドか、そのあとに9番レディルージュ、ゴールまでの800メートルは46秒8、600メートルは35秒4です。好スタートから15番ケイアイガーベラ、道中は好位に控えて、直線やおら抜け出すと、あっという間に各馬を突き放しました。15番ケイアイガーベラ、鞍上は秋山真一郎騎手、人気に応えての快勝です。15番ケイアイガーベラ、そのあとの2着争いが2頭並びました。1分9秒1の時計で快勝、15番ケイアイガーベラ、3カ月ぶり、久々のレースとなりましたが、15番ケイアイガーベラ。
--------------------------------------
2011年12月11日 6回阪神4日 11R 15:40発走
第63回 農林水産省賞典 阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)
2歳オープン (国際) 牝 (指定)(馬齢)
芝:1600m 晴/芝:良
実況:檜川彰人さん
ジョワドヴィーヴル、新馬、GⅠ連勝です。その血統の期待に応えました。そして鞍上福永祐一騎手、ジュベナイルフィリーズ連覇。そして2番手3番手の争い、サウンドオブハートか、アイムユアーズか、そのあとですが、アンチェラス、あるいは8番イチオクノホシ、こういったところが続いております。1勝馬ながらこのGⅠに駒を進めてまいりましたジョワドヴィーヴル、血統の期待に応えました。福永祐一騎手はジュベナイルフィリーズ連覇ということになります。問題は2,3着争い、かなり際どくなって、サウンドオブハートか、あるいはアイムユアーズか、馬体を接してかなり際どくなっています。1分34秒9、上がり800メートルは46秒9、600メートルは34秒7、さあ、これは際どい2着3着の争いです。そのあと4,5着の争いですが、外からイチオクノホシ、内食い下がったアンチェラスなど。姉ブエナビスタに続いてのこのジュベナイルフィリーズ制覇。見事です、ジョワドヴィーヴル。
« 日本で商売していると、まじめな人と商売しなければ、すごい商売熾烈。アメリカに行くとグッと日本人が減るので、同じことをやっても評価されるのでというのが僕の言い分なんですけどね | トップページ | 自分たちの築いてきたものを発揮するしかないですよね。失うものは何もないですから、今日の戦いを見ても、途中からレイソルペースでしたからね »
「競馬」カテゴリの記事
- 第56回スプリンターズステークス ジャンダルム(2022.10.02)
- 第63回宝塚記念 タイトルホルダー(2022.06.27)
- 第72回農林水産省賞典 安田記念 ソングライン(2022.06.06)
- 第89回東京優駿 ドウデュース(2022.05.29)
- 第83回優駿牝馬 スターズオンアース(2022.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« 日本で商売していると、まじめな人と商売しなければ、すごい商売熾烈。アメリカに行くとグッと日本人が減るので、同じことをやっても評価されるのでというのが僕の言い分なんですけどね | トップページ | 自分たちの築いてきたものを発揮するしかないですよね。失うものは何もないですから、今日の戦いを見ても、途中からレイソルペースでしたからね »
コメント