日本人は外国の方が来た時にどこに連れて行こうという時に谷根千ってすごいですね
2012年 1月14日(土)COOL JAPAN~発掘!かっこいいニッポン「谷根千」
松本大学教授…佐藤博康さん
鴻上尚史さん
外国の方が日本に来て、日本のイメージを持って来られた時に、どうしてもビルだとか建物だとか、日本のハイテクとか、そうなんが印象に残るんですが、実際に来てみると、こんなことろがあるだという発見をしてくださるので、いいテーマになったと思います。
谷根千がこんなに外国の方々にアピールするわけですから、まず一番わかりやすく目に飛び込むのは路地だと。あと日本人は外国の方が来た時にどこに連れて行こうという時に谷根千ってすごいですね。
« ストークは90分全員が切れずに、ウッドゲイトの交代もピューリス監督さすがだなと思いますね。残り時間で起こりうる可能性を消しましたよね | トップページ | 日本の場合は県同士、地域ごとの競争をやっているから、そうではなくて、自動車にしても電機にしても世界一を目指してやっている。そうしないと生き残れない »
「COOL JAPAN」カテゴリの記事
- のこれからのお風呂の価値観というのを皆さんもわかっていただけることが第一だし、いいところは採用していただけたらなと、そんなふうに今日は思いましたね(2012.02.25)
- カレーというと国際的にみて、凄く味が強くて、食っちゃうみたいなイメージがあるんですけれども、日本の食文化はそれすらも吸収してしまうというところはすごく面白いなと思いましたね(2012.01.22)
- 日本人は外国の方が来た時にどこに連れて行こうという時に谷根千ってすごいですね(2012.01.15)
- アメリカとかフランスとか日本人のイメージからすると自由と思っている国にも、特に女性にぼちぼち結婚する年齢とか、子どもを持つ年齢とか、適齢期という考え方があるんだというころが目からうろこが落ちましたね(2012.01.08)
- これから年末で、大掃除をするという、年の区切りに寒い中、一生懸命大掃除をする国民なんか日本しかないんじゃないですかね(2011.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
« ストークは90分全員が切れずに、ウッドゲイトの交代もピューリス監督さすがだなと思いますね。残り時間で起こりうる可能性を消しましたよね | トップページ | 日本の場合は県同士、地域ごとの競争をやっているから、そうではなくて、自動車にしても電機にしても世界一を目指してやっている。そうしないと生き残れない »
コメント