無料というのを前面に押し出していないので、そういう意味では問題ないかなというふうに思っています
2012年1月12日(木)Mプラス Express
米島慶一さん(バークレイズ・キャピタル)
不当表示とか、そのへんが問題になっていると思いますので、たとえばDeNAとかグリーのテレビコマーシャルを見ているとしっかり一部有料ですとかというのを書いているんですね。無料というのを前面に押し出していないので、そういう意味では問題ないかなというふうに思っています。
« 4月以降になると、日本の貿易収支の赤字がはっきりしてきますから、そのへんから逆に円が売られるパターンになってくるのかなというふうに期待していますけどね | トップページ | 現代の殺伐とした時代で生きていくよりは、こうやって馬と一緒にコミュニティを作って、ショーにして、なおかつお客に喜んでいただいて、みんな憧れる、芸人としては、凄いあこがれる状態にいる人だなと »
「Mプラス Express_」カテゴリの記事
- ドコモは相対的に中高年ユーザー比率が高いので、ある意味アドバンテージがあるんではないかというふうに考えています(2013.03.19)
- スマホと比べると、私の自信はレベルとしては低いと。スマホは確実に黒字になると思いますけれども、テレビは年末の売れ方次第ということになると思います(2013.03.05)
- 投資収益が増えている分、GDPよりはGNIの方が高い成長を達成しているので、この方向性を明確にすることが必要だと思います(2013.03.02)
- 積極的な緩和の方が多くなるということですので、政策的にはかなり円安的であるということには変わりはないということだと思います(2013.02.25)
- 安い部品を作るのは日本の部品メーカーはそれほど得意ではありませんので、恩恵はあまり受けないのかなという気がいたします(2013.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« 4月以降になると、日本の貿易収支の赤字がはっきりしてきますから、そのへんから逆に円が売られるパターンになってくるのかなというふうに期待していますけどね | トップページ | 現代の殺伐とした時代で生きていくよりは、こうやって馬と一緒にコミュニティを作って、ショーにして、なおかつお客に喜んでいただいて、みんな憧れる、芸人としては、凄いあこがれる状態にいる人だなと »
コメント