あと一つのメッセージとしては、過去の栄光は忘れて、新しい付加価値を付けてください
2012年2月28日(火)Mプラス Express
亀井純野さん(三菱東京UFJ銀行)
もう一段ドルを買っていくという材料が必要なのかなと考えています。つまりはアメリカ経済の成長がもう一段加速するというような前向きの期待感が高まるようなシグナルが出てくるとドル買いが強まるので、ドル円ももう一段上がっていくかと思っています。
投機筋のポジションをみますと足元では2月の上旬に上がってくる傍らで、円を買い越すポジションというのが減ってきているんですね。なので、これから円高になっていくというよりは、その圧力が減ってきているというのが現状です。
楽天投信投資顧問 大島和隆さん
間違いなく残存者メリットのある話なので、サムスンとかマイクロンは、半導体自体は需要がありますので、DRAM自体は、そこは残りますよね。
エルピーダの再建のためには優秀なエンジニアを獲得することと違うビジネスを作ること。あと一つのメッセージとしては、過去の栄光は忘れて、新しい付加価値を付けてください。
« ちょうどデリバティブを使って年金を消失させてしまったAIJ投資顧問があるんですが、もしかしたらそこが残った資金を証拠金に入れて、そのポジションを閉じた可能性があると思います | トップページ | 個人の心を捕えた魅力的な商品が企業向けIT市場を制する動きが強まっていると考えています »
「Mプラス Express_」カテゴリの記事
- ドコモは相対的に中高年ユーザー比率が高いので、ある意味アドバンテージがあるんではないかというふうに考えています(2013.03.19)
- スマホと比べると、私の自信はレベルとしては低いと。スマホは確実に黒字になると思いますけれども、テレビは年末の売れ方次第ということになると思います(2013.03.05)
- 投資収益が増えている分、GDPよりはGNIの方が高い成長を達成しているので、この方向性を明確にすることが必要だと思います(2013.03.02)
- 積極的な緩和の方が多くなるということですので、政策的にはかなり円安的であるということには変わりはないということだと思います(2013.02.25)
- 安い部品を作るのは日本の部品メーカーはそれほど得意ではありませんので、恩恵はあまり受けないのかなという気がいたします(2013.02.19)
« ちょうどデリバティブを使って年金を消失させてしまったAIJ投資顧問があるんですが、もしかしたらそこが残った資金を証拠金に入れて、そのポジションを閉じた可能性があると思います | トップページ | 個人の心を捕えた魅力的な商品が企業向けIT市場を制する動きが強まっていると考えています »
コメント