カテゴリー

最近のコメント

« 今後も円安ドル高が続くとするならば、アメリカ株への投資は継続して魅力的であるということができます | トップページ | バルセロナをどう抑えるんだという、世界中のチームがやっていますけど、メッシをどう抑えるんだと、個人的なことにもなりましたね »

しっかり立て直してきたというところ、これは一つ収穫だったと思います。ただし、打ち合いに負けたというところ。これもまたオリンピックに向けていい課題になったんではないかなと思います

2012年3月7日(水)女子サッカー アルガルベカップ2012決勝戦 日本×ドイツ

スタジオ解説: 大竹七未さん  
実況:青嶋達也さん(フジテレビアナウンサー)  
解説:野田朱美さん

3-4
日本、なでしこジャパンも前半あれだけ苦しみましたが、よく3点取って、これだけヨーロッパの冠たるドイツを苦しめたわけですね。
しっかり立て直してきたというところ、これは一つ収穫だったと思います。ただし、打ち合いに負けたというところ。これもまたオリンピックに向けていい課題になったんではないかなと思います。
この大会を見てすごく思うんですけど、オリンピックの出場権を逃したドイツがこうして優勝する。やっぱり世界は強いんですよ。なでしこもこれから自分たちで土に足を付けて一歩づつ課題とともに成長できるように、そしてオリンピックでいい成果を残せるように、そういった大会になったら良かったなと思いますね。

課題は新しい選手を試した中で、一人一人のコンビネーションですよね。もっと上げていけるかなと。そして、収穫は流れの中で点を取れたというところはすごく良かったと思います。

« 今後も円安ドル高が続くとするならば、アメリカ株への投資は継続して魅力的であるということができます | トップページ | バルセロナをどう抑えるんだという、世界中のチームがやっていますけど、メッシをどう抑えるんだと、個人的なことにもなりましたね »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 今後も円安ドル高が続くとするならば、アメリカ株への投資は継続して魅力的であるということができます | トップページ | バルセロナをどう抑えるんだという、世界中のチームがやっていますけど、メッシをどう抑えるんだと、個人的なことにもなりましたね »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ