ギリシャに預けているお金が全部ユーロから別のお金に代わってしまう可能性が出てきますので、そういう意味では資金を引き上げるという動きが出ている
2012年5月21日(月)Mプラス Express
インベストラスト 代表 福永博之さん
国内の投資家に限らず、外国人投資家もユーロからギリシャが離脱すれば、ギリシャに預けているお金が全部ユーロから別のお金に代わってしまう可能性が出てきますので、そういう意味では資金を引き上げるという動きが出ている。こういったところも株価が割安に放置されている一つの要因かなというふうに思いますね。
« 本当にアメリカや中国に対する景気に対する不安がそんなに強いんであれば、原油相場はもっと下がっておかしくないんではないかなと思うんですよね | トップページ | 2011年の米国インターネット広告市場は前年比22%増です。内訳をみると、検索広告は27%増、ディスプレー広告が15%増なのに対し、モバイル広告は前年比2.5倍と飛躍的に伸びました »
「Mプラス Express_」カテゴリの記事
- ドコモは相対的に中高年ユーザー比率が高いので、ある意味アドバンテージがあるんではないかというふうに考えています(2013.03.19)
- スマホと比べると、私の自信はレベルとしては低いと。スマホは確実に黒字になると思いますけれども、テレビは年末の売れ方次第ということになると思います(2013.03.05)
- 投資収益が増えている分、GDPよりはGNIの方が高い成長を達成しているので、この方向性を明確にすることが必要だと思います(2013.03.02)
- 積極的な緩和の方が多くなるということですので、政策的にはかなり円安的であるということには変わりはないということだと思います(2013.02.25)
- 安い部品を作るのは日本の部品メーカーはそれほど得意ではありませんので、恩恵はあまり受けないのかなという気がいたします(2013.02.19)
« 本当にアメリカや中国に対する景気に対する不安がそんなに強いんであれば、原油相場はもっと下がっておかしくないんではないかなと思うんですよね | トップページ | 2011年の米国インターネット広告市場は前年比22%増です。内訳をみると、検索広告は27%増、ディスプレー広告が15%増なのに対し、モバイル広告は前年比2.5倍と飛躍的に伸びました »
コメント