このグランド状況で詰まるところはあると思うんですけれども、もう少し距離感を小さくしてもっとリズムが出れば良かったかなと思いますけどね
U-23サッカー男子 トゥーロン国際大会「日本」対「トルコ」
スタジオゲスト:藤田俊哉さん
解説:福西崇史さん
アナウンサー:曽根優さん
キャスター:松尾剛さん,山岸舞彩さん
0-2
セットプレーというところはありますけれども、高さの選手に対して引いて守るようではきついですし、そこのクリエイティブというのは見られなかったと思いますね。攻撃においても、リズムよくパスを回して、裏を抜けるとか、スルーパスを出すとか、そういったところは見たかったですけれども、このグランド状況で詰まるところはあると思うんですけれども、もう少し距離感を小さくしてもっとリズムが出れば良かったかなと思いますけどね。
« 本田のプレーを見て安心したと同時に、ちょっと心配なのは長谷部がまだ健在ではないですね | トップページ | 液晶テレビの世界シェアをみますと東芝は世界4位。東芝の調査ですけれども、アジアでのシェアは16%ということで、相対的に新興国では強いポジションを築いていると言えると思います »
「サッカー」カテゴリの記事
- 負けなくてよかったなという試合になってしまいましたね。前半立ち上がり、いい立ち上がりをしただけにもったいない試合になってしまいましたね(2017.10.10)
- アピールに成功した選手と前半にチャンスがありながらも外してしまったり、もう少し前半の戦い方は課題の残るところではあります(2017.10.07)
- すべての面でまだまだなのかなと。もちろん日本の選手は技術が高くなっている。他の国よりも技術は高いと思うんですけれども、それだけではないんですね。(2012.11.12)
- 初戦に負けた時はどうなる事やらと思いましたけどね。しかし、このグループというのは粘り強いチームが多かったですね(2012.11.08)
- 後半も何度か日本らしい攻撃のパターンというのが出ましたしね(2012.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 本田のプレーを見て安心したと同時に、ちょっと心配なのは長谷部がまだ健在ではないですね | トップページ | 液晶テレビの世界シェアをみますと東芝は世界4位。東芝の調査ですけれども、アジアでのシェアは16%ということで、相対的に新興国では強いポジションを築いていると言えると思います »
コメント