暖房費は半年余りの間に消費することを考慮してもそれほど家計にとって圧迫感があるわけではありません
2014年11月26日(水)Newsモーニングサテライト
東海東京証券アメリカ 大坪三記さん
消費者がネガティブになってしまったというわけではなく、ポジティブさが減少したということですし、発表元のコンファレンスボードのエコノミストも収入に対する期待感は変わっていないと見ていて、すぐに消費に影響が出るとは思いません。
州別にみてみるとテキサス州やペンシルベニア州などの期待感が落ち込んでいて、シェール関連産業の苦境がひょっとしたら関連しているかもしれません。原油価格などの下落は一般に消費者信頼感にはプラスですが、シェール関連労働者の多いこれらの州ではすでに不安感が広がっている可能性もあります。
確かに11月に入って寒さが厳しくなったのは感じます。実はそれを裏付けるデータもあります。暖房が必要な度合いを表すHDD、ヒーティングディグリーデイという指標がありますが、指数が上昇するほど暖房が必要になることを示しています。過去10年の平均と比べても、今年は10月以降、平均を上回っています。
ただ、足元の寒さは一時的なようです。アキュウェザー社によるニューヨーク市の今後の最高気温、最低気温の今朝時点の年末までの予想をみると、過去100年以上のデータをもとにした平均を挟んで上下はするものの、すぐに厳しい寒波が到来するという見方ではないようです。
アメリカでは半分の世帯が天然ガスで暖房していると言われます。ただ、1世帯当たりの平均使用量で計算すると、寒い年でもだいたい現在の値段で1300ドル、ガソリンが今の安い値段で1年使ったとしても年間で3100ドルほど。暖房費は半年余りの間に消費することを考慮してもそれほど家計にとって圧迫感があるわけではありません。気温の先行きやコストの両面から見ても、今のところそんなに心配する必要はなさそうです。
« 日本の投資家が気にしているアメリカのヘッジファンド動向はまだまだリスクオンであると考えています | トップページ | S&P500については年末までに2000ポイント程度まで調整すると考えます »
「Newsモーニングサテライト」カテゴリの記事
- アルコール飲料に新たな動き(2022.10.07)
- アメリカ小売決算の注目点は?(2022.10.06)
- アメリカ株価上昇の背景は?(2022.10.05)
- アメリカ中間選挙 市場の影響は(2022.10.04)
- アメリカ金融大手 決算見通し(2022.09.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 日本の投資家が気にしているアメリカのヘッジファンド動向はまだまだリスクオンであると考えています | トップページ | S&P500については年末までに2000ポイント程度まで調整すると考えます »
“Just hoping to get in a groove plus book them, ” Crawford stated. “It’s the time period with year where you want to obtain your company swing best also it feels like season is just around the corner collectively for my situation right this moment. ”
john kuhn jersey http://packers-jersey.com/15-john-kuhn-jersey
投稿: john kuhn jersey | 2014年12月13日 (土) 15時13分