負けなくてよかったなという試合になってしまいましたね。前半立ち上がり、いい立ち上がりをしただけにもったいない試合になってしまいましたね
サッカー・キリンチャレンジカップ2017
2017年10月10日 (火) よる7時00分〜
日本3-3ハイチ
福田正博さん(元日本代表)
戸田和幸さん(元日本代表)
中田浩二さん(元日本代表)
2点先制してから3点取られて逆転されて、最後によく追いついたという評価もできるかもしれませんけれども、戦い方には課題が残ったかなという気がしますね。
相手がなかなか手ごわかった。個人の力もありましたし、一度主導権を握ったところから逆転されたというところは失点の中身を見ていくと反省しなければいけないところが多いと思うので、最終的に追いついたのは、この試合は結果と同時に選手のサバイバルという意味を込めたテストという意味もあったと思うのですが、
アピールができた選手もいますし、そうでない選手もいたかなという気もしますけど、負けなくてよかったなという試合になってしまいましたね。前半立ち上がり、いい立ち上がりをしただけにもったいない試合になってしまいましたね。
難しい試合だったとは思いますけれども、個々人のパフォーマンスを見て、また次に監督がどう人を選んでいくかというところに注目したいですね。
勝ちたかったですけど、今日出た課題、個人で出た課題というのをしっかりと反省して次に向けて、ワールドカップに向けて頑張っていってほしいなと思いますね。
« 要するに店側としてもある程度以上上げるよりも、程度な値上げで済ますほうが、結局はその店のためになるということです | トップページ | 来週にはデータベースソフトウェアのモンゴDBがIPOを予定し、来年にはウーバーテクノロジーズや民泊仲介大手のエアビーアンドビーなど大型案件も期待されています »
「サッカー」カテゴリの記事
- 負けなくてよかったなという試合になってしまいましたね。前半立ち上がり、いい立ち上がりをしただけにもったいない試合になってしまいましたね(2017.10.10)
- アピールに成功した選手と前半にチャンスがありながらも外してしまったり、もう少し前半の戦い方は課題の残るところではあります(2017.10.07)
- すべての面でまだまだなのかなと。もちろん日本の選手は技術が高くなっている。他の国よりも技術は高いと思うんですけれども、それだけではないんですね。(2012.11.12)
- 初戦に負けた時はどうなる事やらと思いましたけどね。しかし、このグループというのは粘り強いチームが多かったですね(2012.11.08)
- 後半も何度か日本らしい攻撃のパターンというのが出ましたしね(2012.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 要するに店側としてもある程度以上上げるよりも、程度な値上げで済ますほうが、結局はその店のためになるということです | トップページ | 来週にはデータベースソフトウェアのモンゴDBがIPOを予定し、来年にはウーバーテクノロジーズや民泊仲介大手のエアビーアンドビーなど大型案件も期待されています »
コメント