プラットフォーム内でのアイテム課金やゲームソフトなどの販売が可能であるほか、自社のeコマースサイトへの誘導なども可能で、マネタイズ、収益化のポテンシャルが大きい点も注目されています
2018年6月19日(火)Newsモーニングサテライト
米国みずほ証券 兼松渉さん
ハイテク大手が新しいビジネスモデルで、激しく火花を散らしているのが印象的でした。そのビジネスモデルはウォッチ&プレーと呼ばれ、日本語で言うと、コンピューターゲームの実況中継プラットフォームで、ハイテク各社はゲームプレーの実況中継を行うプラットフォームを持っています。
自分がゲームを楽しんでいる様子をライブで配信する人とまた、それを見て楽しむ人がいて、そこにスポンサーがつき、広告が表示されます。また、視聴者が増えれば、プラットフォームを提供するハイテク大手各社も、また動画を配信するゲーマー本人も広告収入をもらえるというのが大まかなビジネスモデルです。ハイテク各社はこういったゲームの中継を新たな広告収入のチャンスとみられています。
ゲームのトーナメントなどは利用者の熱中度が高まりやすく、これらのプラットフォームを提供する企業はより忠実な利用者を抱え込めると考えています。また、プラットフォーム内でのアイテム課金やゲームソフトなどの販売が可能であるほか、自社のeコマースサイトへの誘導なども可能で、マネタイズ、収益化のポテンシャルが大きい点も注目されています。
« 先行者メリットが大きいと思われる中で、ネットフリックスよりも良いユーザー体験を提供して、契約者を獲得していくことができるかについては今後の動きを見極めたいところです | トップページ | アマゾンの値上げが経済全体のコスト増を反映したものだとすれば、他の企業にも値上げの動きが広がる可能性があります。コストが高まる分、値上げで利益を確保できるか、価格決定力が明暗を分けそうです »
「Newsモーニングサテライト」カテゴリの記事
- アルコール飲料に新たな動き(2022.10.07)
- アメリカ小売決算の注目点は?(2022.10.06)
- アメリカ株価上昇の背景は?(2022.10.05)
- アメリカ中間選挙 市場の影響は(2022.10.04)
- アメリカ金融大手 決算見通し(2022.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: プラットフォーム内でのアイテム課金やゲームソフトなどの販売が可能であるほか、自社のeコマースサイトへの誘導なども可能で、マネタイズ、収益化のポテンシャルが大きい点も注目されています:
« 先行者メリットが大きいと思われる中で、ネットフリックスよりも良いユーザー体験を提供して、契約者を獲得していくことができるかについては今後の動きを見極めたいところです | トップページ | アマゾンの値上げが経済全体のコスト増を反映したものだとすれば、他の企業にも値上げの動きが広がる可能性があります。コストが高まる分、値上げで利益を確保できるか、価格決定力が明暗を分けそうです »
コメント