実績のあるビジネスモデルや顧客基盤を親会社から引き継ぐことも多く、徐々に市場の認知度が上がることで、株価が上昇していく傾向があり、注目しています
2018年7月12日(木)Newsモーニングサテライト
野村グループ 田部井智春さん
スピンオフ、たとえば、最近ではGEのヘルスケア事業や製薬大手ノバルティスの眼科用医療機器事業が挙げられます。スピンオフにより親会社は事業部門を切り離して、中核事業に注力できる一方、切り離された子会社としては親会社が有する経営資源を生かしつつ、独立した経営判断ができるため、機動的な事業展開を行うことが可能となります。
スピンオフで独立した子会社の株式は親会社の株主に分配されることになります。親会社とスピンオフ企業という形で事業部門がわかれることで、本来の企業価値が評価されやすくなるため、株価の上昇につながることも多く、株主にとってもメリットがあると考えられます。
特にスピンオフ企業の株価は堅調で、アメリカの上位企業から分離独立した銘柄で構成されるスピンオフ指数はS&P500指数と比較しても高いパフォーマンスを記録しています。実績のあるビジネスモデルや顧客基盤を親会社から引き継ぐことも多く、徐々に市場の認知度が上がることで、株価が上昇していく傾向があり、注目しています。
« 市場にとってポジティブとの見方もあり、特に同氏が規制について批判してきた通信やヘルスケア、消費者金融などの業界からは好意的に受け止められる可能性があります | トップページ | 貿易戦争が始まってからの株価上昇、そこにはアメリカ国民の抱く足元の経済状況への自信と中長期的な危機感、その両方が含まれていると考えています »
「Newsモーニングサテライト」カテゴリの記事
- アルコール飲料に新たな動き(2022.10.07)
- アメリカ小売決算の注目点は?(2022.10.06)
- アメリカ株価上昇の背景は?(2022.10.05)
- アメリカ中間選挙 市場の影響は(2022.10.04)
- アメリカ金融大手 決算見通し(2022.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 実績のあるビジネスモデルや顧客基盤を親会社から引き継ぐことも多く、徐々に市場の認知度が上がることで、株価が上昇していく傾向があり、注目しています:
« 市場にとってポジティブとの見方もあり、特に同氏が規制について批判してきた通信やヘルスケア、消費者金融などの業界からは好意的に受け止められる可能性があります | トップページ | 貿易戦争が始まってからの株価上昇、そこにはアメリカ国民の抱く足元の経済状況への自信と中長期的な危機感、その両方が含まれていると考えています »
コメント