カテゴリー

最近のコメント

« ラッセル2000テクノロジー成長株指数はITバブル崩壊後の戻りの局面においても急ピッチで回復するなど、ハイテク株全体の動きに先行する面があるため、今回もハイテク株全体のさらなる上昇につながるかもしれません | トップページ | アンビエントコンピューティング »

3番ミスターメロディやりました。福永祐一騎手です。見事にミスターメロディ、スプリント決戦を制しました。3番ミスターメロディ、鞍上福永祐一。好位追走から、直線内を突いて伸びてきました3番ミスターメロディです

2019年3月24日(日曜) 2回中京6日
発走時刻:15時40分
11レース 第49回 高松宮記念GⅠ
サラ系4歳以上オープン(国際)(指定)定量
コース:1,200メートル(芝・左)
実況:米田元気さん

3番ミスターメロディやりました。福永祐一騎手です。見事にミスターメロディ、スプリント決戦を制しました。3番ミスターメロディ、鞍上福永祐一。好位追走から、直線内を突いて伸びてきました3番ミスターメロディです。2着争いは接戦で、4番セイウンコウセイ、復活をかけて追い上げました。内は7番ショウナンアンセム。ダノンスマッシュは4着まで。タイムは1分7秒3です。3番ミスターメロディ、ゴール前、体半分のリード。見事にスプリント王に到達です。2着は4番セイウンコウセイ優勢。内は7番ショウナンアンセム、GⅠ初舞台は3着。13番ダノンスマッシュ4着。今年も混戦となった高松宮記念、内から伸びた3番ミスターメロディでした。これで中京はファルコンステークスとこの高松宮記念、重賞二つ目となりました。タイムは1分7秒3、上がりゴールまでの800m45秒2、600mは34秒1でした。

« ラッセル2000テクノロジー成長株指数はITバブル崩壊後の戻りの局面においても急ピッチで回復するなど、ハイテク株全体の動きに先行する面があるため、今回もハイテク株全体のさらなる上昇につながるかもしれません | トップページ | アンビエントコンピューティング »

競馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ