プロ社長を育成しあっせんするサービス
経営者の高齢化で中小企業の後継者不足が深刻となるなか、担い手となる「プロ社長」を育成しあっせんするサービスが広がっているそうだ。
エン・ジャパンなど人材紹介会社が中小企業と経営者候補のマッチングに力を入れ始めたらしい。
リクルートキャリアの調べでは、2019年10月の社長ポストへの求人数は約100件と前年同月比で2倍という。
社長人材を求める動きに専門各社が対応することで、経営のプロの裾野を広げる効果もありそうだ。
雇用期間の延長など人材の流動性を妨げる政策が次々出てくる現状では本当のプロ社長は育ちそうもない。
« 半導体決算から見えたものは? | トップページ | アメリカ 織り込まれていないリスクは? »
「管理人のつぶやき」カテゴリの記事
- 「価格転嫁協議せず」佐川・デンソーなど13社公表(2022.12.28)
- 税収67兆円で最高 でも歳出142兆円の半分(2022.07.06)
- 需給逼迫注意報(2022.07.01)
- 「有明ノリ」直販制限か(2022.06.08)
- 「先払い買い取り」被害拡大(2022.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント