13.0%に当たる233教委は教員の勤務時間を把握していない
全国の教育委員会のうち13.0%に当たる233教委は、所管する全ての学校で教員の勤務時間を把握していないことが、文部科学省が実施した学校の働き方改革の取り組みに関する調査で分かった。
国は教員の勤務時間を抑制したい考えだが、前提となる労働時間の把握に大きなばらつきがあった。
« 新型コロナ ワクチン開発は今 | トップページ | コロナ後見据えた投資戦略 »
「管理人のつぶやき」カテゴリの記事
- 「価格転嫁協議せず」佐川・デンソーなど13社公表(2022.12.28)
- 税収67兆円で最高 でも歳出142兆円の半分(2022.07.06)
- 需給逼迫注意報(2022.07.01)
- 「有明ノリ」直販制限か(2022.06.08)
- 「先払い買い取り」被害拡大(2022.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント