公立小中学校の給食費がじわじわと値上がり
公立小中学校の給食費がじわじわと値上がりしている。
値上げを決めた自治体は「安い食材を使い工夫してきたが、食材価格上昇で給食費の維持は難しい」と訴える。
一方で値上げにより保護者の経済的負担は増す。
有識者からは、公費による給食費補助や低所得層への支援が必要だとの指摘も出ている。
« 株価の回復が早い銘柄は? | トップページ | 減ってきた企業倒産が増勢に転じる »
「管理人のつぶやき」カテゴリの記事
- 「価格転嫁協議せず」佐川・デンソーなど13社公表(2022.12.28)
- 税収67兆円で最高 でも歳出142兆円の半分(2022.07.06)
- 需給逼迫注意報(2022.07.01)
- 「有明ノリ」直販制限か(2022.06.08)
- 「先払い買い取り」被害拡大(2022.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント