夏に旬を迎えるマダコが漁獲好調で値下がり
夏に旬を迎えるマダコが漁獲好調で値下がりした。
主産地の兵庫県明石市の水揚げ量は前年の2倍に増加。
国内消費量の半分を占めるアフリカ産タコの輸入価格も、欧州での需要停滞を受け、同2割下がった。
家で食事をする機会が増え、家庭の支出は3割増。
夏から年末まで、前年より安く店頭に並びそうだ。
« ダウ銘柄入れ替えの影響 | トップページ | ソーシャル・コマースに注目 »
「管理人のつぶやき」カテゴリの記事
- 「価格転嫁協議せず」佐川・デンソーなど13社公表(2022.12.28)
- 税収67兆円で最高 でも歳出142兆円の半分(2022.07.06)
- 需給逼迫注意報(2022.07.01)
- 「有明ノリ」直販制限か(2022.06.08)
- 「先払い買い取り」被害拡大(2022.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント