農業関連株に期待
2021年3月4日(木)Newsモーニングサテライト
マキシム・グループ 久野誠太郎さん
農業関連株に期待
世界的な経済回復への期待に伴い、原油や金属などの商品価格が上昇する中、トウモロコシや大豆などコモディティ価格も上昇しています。天候不順の影響で、収穫見通しが引き下げられたことや中国からの需要の増加が重なり、トウモロコシの先物価格は半年前から6割以上、大豆は4割以上上昇しています。こうしたことを受け、アメリカ農務省は今年のトウモロコシと大豆の作付面積は過去最高になるとの見通しを示しています。
農業機械最大手のディアは先月、2021年10月期通期の純利益見通しを46億ドルから50億ドルと25%程度引き上げました。飼料メーカーのモザイクも飼料の力強い増加が見込まれるとして株価は堅調に上昇しています。バリエーション面から見ても、この2銘柄の株価は依然として魅力的な水準といえます。穀物価格の上昇と景気回復による消費の回復も後押しとなり、関連銘柄のさらなる上昇が期待できそうです。
« 薬物乱用「大麻が最初」4割 | トップページ | 日本語学習、正式単位に »
「Newsモーニングサテライト」カテゴリの記事
- GAFAMの株価分析(2021.04.09)
- 暗号資産の地位向上は?(2021.04.08)
- 最低法人税率の動き(2021.04.07)
- 半導体株上昇 背景と展望(2021.04.06)
- 4月相場をどう見る?(2021.04.02)
コメント