日本語の学び、自治体任せ 「海外人材活躍」に逆行
障害のある子どもが学ぶ「特別支援学級」に在籍する外国籍の小中学生の割合が、全小中学生の2倍に上ることが分かった。
背景には、日本語が苦手な子どもを通常の学級で指導しきれない日本語教育の不備がある。
自治体任せの国の姿勢が地域間の対応格差を生み出しており、保護者や学校現場から改善を求める声は強い。
« 女性の雇用、「L字」課題 出産後、正社員比率低く | トップページ | 韓国ウェブ漫画、世界覇権争い スマホで読みやすく »
「管理人のつぶやき」カテゴリの記事
- 「価格転嫁協議せず」佐川・デンソーなど13社公表(2022.12.28)
- 税収67兆円で最高 でも歳出142兆円の半分(2022.07.06)
- 需給逼迫注意報(2022.07.01)
- 「有明ノリ」直販制限か(2022.06.08)
- 「先払い買い取り」被害拡大(2022.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント