ネット広告、監視強化へ 誇大「アフィリエイト」、制作者に規制及ばず
インターネットのサイト形式で商品を紹介する「アフィリエイト広告」を巡り、消費者庁が規制のあり方について検討を始めた。
閲覧者が商品を購入すると広告業者に報酬が入る仕組みで、品質や効果を誇大にうたったサイトが目立つ。
不当表示の責任は広告の制作者にまで及ばず、実際とかけ離れた宣伝の横行を許しているのが現状だ。
いかに表現の自由を守りながら消費者被害を防ぐのか。有識者による議論の行方が注目される。
« 中・欧間貨物、鉄道が存在感 車・雑貨に品目拡大 | トップページ | コロナ患者搬送、民間救急に活路 医療逼迫で官民連携 »
「管理人のつぶやき」カテゴリの記事
- 「価格転嫁協議せず」佐川・デンソーなど13社公表(2022.12.28)
- 税収67兆円で最高 でも歳出142兆円の半分(2022.07.06)
- 需給逼迫注意報(2022.07.01)
- 「有明ノリ」直販制限か(2022.06.08)
- 「先払い買い取り」被害拡大(2022.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント