キャッシュレス、実らぬ還元競争 強権インフラ足かせ
日本のキャッシュレス決済比率は主要国の最下位グループに沈んでいる。
生産性向上、フィンテック育成といった政策の旗を振っても中小零細の店主らがなびかない。
スマートフォン決済などの舞台裏には、市場原理が働きにくい強権的インフラの壁と、そのコストが加盟店にしわ寄せされる実態がある。
« 無戸籍者、沈黙の孤立 行政の把握届かず 「嫡出推定」避け出生未届け | トップページ | 博物館法見直し 質重視 認定施設優遇、中小は不安 »
「管理人のつぶやき」カテゴリの記事
- 「価格転嫁協議せず」佐川・デンソーなど13社公表(2022.12.28)
- 税収67兆円で最高 でも歳出142兆円の半分(2022.07.06)
- 需給逼迫注意報(2022.07.01)
- 「有明ノリ」直販制限か(2022.06.08)
- 「先払い買い取り」被害拡大(2022.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント