統計外の荷物、アマゾンの半数
宅配便の年間配達個数が節目の50億個に迫っている。
ヤマト運輸が現場の逼迫から総量抑制に踏み切った「宅配クライシス」から4年半、巣ごもり消費で再び荷物が急増した。
さらに政府の統計が運び手の変化に対応できず、計上されない「隠れ宅配」が数億個単位で膨らんでいる。
増え続ける荷物を誰が運ぶのか。
実態が見えなくなるなか、危機が現実味を増している。
« アメリカ 決算から見る企業の回復 | トップページ | アメリカ相場 年末年始の傾向と対策 »
「管理人のつぶやき」カテゴリの記事
- 「価格転嫁協議せず」佐川・デンソーなど13社公表(2022.12.28)
- 税収67兆円で最高 でも歳出142兆円の半分(2022.07.06)
- 需給逼迫注意報(2022.07.01)
- 「有明ノリ」直販制限か(2022.06.08)
- 「先払い買い取り」被害拡大(2022.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント