お飾り社外取 許されない
不祥事を起こした企業の社外取締役に対する目が厳しさを増している。
従来は「事情を知らなかった」などとして責任を問われないことが多かったが、最近は第三者委員会が責任を追及する例も目立ち始めた。
コーポレートガバナンス(企業統治)改革の進展で、期待される監督レベルが上がっている。
社外取締役本人の意識向上のほか、人選の仕組みなど企業側の工夫も問われる。
« 新電力、新規契約停止相次ぐ | トップページ | 医療データ 開国迫る巨大IT »
「管理人のつぶやき」カテゴリの記事
- 「価格転嫁協議せず」佐川・デンソーなど13社公表(2022.12.28)
- 税収67兆円で最高 でも歳出142兆円の半分(2022.07.06)
- 需給逼迫注意報(2022.07.01)
- 「有明ノリ」直販制限か(2022.06.08)
- 「先払い買い取り」被害拡大(2022.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント