乱立商品の併合は進まず
運用業界で株価指数などに連動するインデックス投信の手数料を同一にする動きが本格化してきた。
アセットマネジメントOneや野村アセットマネジメントなどの大手が手数料統一に乗り出した。
日本では実質的に同じ投信でも信託報酬が異なる「一物多価」が問題視されてきた。
手数料の透明化は長期の資産形成にプラスだが、投信の併合といった抜本策は先送りされたままだ。
« 電動化、ようやく前進 | トップページ | アンモニア 製造コスト半減 »
「管理人のつぶやき」カテゴリの記事
- 「価格転嫁協議せず」佐川・デンソーなど13社公表(2022.12.28)
- 税収67兆円で最高 でも歳出142兆円の半分(2022.07.06)
- 需給逼迫注意報(2022.07.01)
- 「有明ノリ」直販制限か(2022.06.08)
- 「先払い買い取り」被害拡大(2022.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント