カテゴリー

最近のコメント

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

第89回東京優駿 ドウデュース

2022年5月29日(日曜) 2回東京12日 発走時刻:15時40分
11レース
第89回東京優駿GⅠ
3歳オープン(国際)牡・牝(指定)定量
コース:2,400メートル(芝・左)

実況:小塚歩さん
ドウデュース 武豊騎手、6度目の日本ダービー制覇。
万雷の拍手が武騎手、ドウデュースを祝福します。
2分21秒9、堂々のダービーレコード。
武豊騎手、末脚一閃、ドウデュースで日本ダービー制覇。
お見事、ドウデュース、皐月賞3着からの巻き返し成りました。
18番イクイノックス、今日は後方から末脚を生かす形、僅かに及ばず。
そして、3番手争いは3番アスクビクターモアと12番ダノンベルーガ。
そこはどうか、3番アスクビクターモアか、ダノンベルーガか、アスクビクターモアが3番手です。
レジェンド武豊騎手、日本ダービー6度目、いま、ルメール騎手と馬上でタッチを交わしました。
そして、ガッツポーズを見せます。
勝ちタイム2分21秒9、上りゴールまでの800m47秒0、600mは35秒2でした。

労働需給ひっ迫に改善の兆し

2022年5月27日(金)Newsモーニングサテライト

大和証券CMアメリカ シュナイダー恵子さん

アメリカ 消費行動の変化が痛手に
ディスカウントストア大手ターゲットが通期の輸送コストの見積もりを10億ドル上乗せしたことは衝撃的でした。
また、テレビなど巣ごもり商品の在庫が急増し、在庫処分の損失を計上した結果、営業利益が1年前と比べて43.3%減益となりました。
経営陣は消費者の関心が一気に旅行や外出に向かい、消費行動の変化に追いつけなかったとしています。

供給網の混乱で業績悪化
サプライチェーンの問題で、在庫調整に柔軟に対応する力が低いのだと思います。
去年は供給網の問題で品薄となり、勝機を逃したため、今年は前倒しで多めに発注したものの、消費者の関心は旅行などのコト消費にシフト。
ウォルマートもコスト増と過剰在庫で急落していますので、消費の弱さというより、ガソリンの高騰と供給網の混乱による業績悪化と言えそうです。

労働需給ひっ迫に改善の兆し
労働需給ひっ迫が徐々に和らぐものと見ています。
小売業界では人手不足が大きな課題でしたが、ウォルマートでは店舗人員が想定以上に復帰し、人件費が上昇。
アマゾンもコロナ禍で人を増やし過ぎたとしており、アメリカの2大雇用主が雇用を抑える方向です。

アメリカ 配当貴族株に注目

2022年5月26日(木)Newsモーニングサテライト

岡三証券NY 荻原裕司さん

アメリカ 弱気相場入りに懸念
過去の経験則がヒントになると思っています。
第二次世界大戦以降、S&P500が弱気相場入りしたケースは合計15回ありました。
直前の高値から底を打つまで平均12カ月ほどかかり、下落率は31%となっています。
弱気相場に部分的にでも景気後退が重なる場合は下落率が平均より高く、底を打つまでの期間が長くなる傾向があります。
そこで今回、弱気入り相場した場合に景気後退が重なるかが気になるところでですが、今月上旬に行われたエコノミスト調査では今後1年の間に景気後退に陥る可能性は3割と低くなっています。
ただ、先週以降発表されている経済指標は製造業が住宅中心に市場予想を下回っているため、景気後退の可能性はさらに高まっていると言えます。
引き続き株式市場では慎重な動きが続きそうです。

アメリカ 配当貴族株に注目
S&P500配当貴族指数に注目しています。
この指数は過去25年間、毎年配当を増やし続けている優良大型株で構成されており、これまでの厳しい環境でも安定した配当成長をしてきた実績があると言えます。
実際、S&P500が弱気相場亜になった直前の高値から再び高値を更新するまで配当貴族指数のパフォーマンスは平均プラス20.6%となっています。
指数の算出が始まった1989年12月以降、S&P500を上回る結果を示していることから、特に長期投資を行う上で有望な投資先と言えます。

FRB「ハト派化」はいつ?

2022年5月25日(水)Newsモーニングサテライト

野村グループ 山腰健太郎さん

米株回復には何が必要?
今後、株式相場が上昇基調になるにはインフレ鎮静化の兆しが見え始め、FRBがハト派に転じることが条件だと考えています。
長期金利は現在、およそ1カ月ぶりの低水準で推移しています。
また、市場の今後10年の物価見通しを示す期待インフレ率は3カ月ぶりの水準まで低下しています。
これは市場がインフレが抑制され、大きな利上げによってFRBが景気後退を引き起こすと想定していること示唆しています。
FRBが利上げペースの減速や利上げを見送ることで、この景気後退を回避しようとする可能性が高いと考えています。

FRB「ハト派化」はいつ?
アトランタ連銀のボスティック総裁は23日、FRBが今後2回のFOMCで政策金利を0.5ポイントずつ引き上げた後、9月に利上げを一旦停止する可能性があると述べています。
夏以降にインフレが鎮静化する兆しが見え始めれば、早ければ8月のジャクソンホール会議の講演以降、FRBがハト派に転じる可能性もあると想定しています。
この過程で金利が低下し、株式は年末にかけてグロースセクターを中心に再度上昇することを期待しています。

「先払い買い取り」被害拡大

スマートフォンなどの買い取りを装って現金を前払いし、後になって高額な「違約金」を請求する「先払い買い取り」と呼ばれる手口の被害が拡大している。
新手のヤミ金融とみられ、インターネット上の手続きで現金を借りられる手軽さから利用者が増加。
年利換算で2千%相当の支払いを求められた人もいる。
警察庁などは「多重債務に陥る可能性がある」と注意を呼びかける。

アメリカ 労働市場変化の行方は?

2022年5月24日(火)Newsモーニングサテライト

米国みずほ証券 兼松渉さん

アメリカ 労働市場に陰りか
先週発表された週間新規失業保険申請者件数は市場予想を超える増加で、1月以来の高水準となりました。
また、ここ2週間でネットフリックスやアマゾン、メタ、エヌビディアなどのハイテク大手が採用の凍結、または人員の削減に取り組んでいると相次いで報じられています。
これらはアメリカ経済の見通しを考えるうえで不安材料との見方もあります。

アメリカ 労働市場変化の行方は?
ここで重要なのはアメリカの労働市場が依然として逼迫しており、経済の重石となっている点です。
最新の雇用動向調査では失業者1人に対し、求人数がおよそ2件となり、賃金のインフレ圧力が根強いことが示唆されました。
先ほど挙げたハイテク大手は新型コロナウイルスのロックダウン中に大きく業績を伸ばした企業ばかりであり、従業員数が適正な水準に戻ったとも考えられます。
したがって、こういった労働市場の調整はアメリカ経済全体でみれば、実は好材料なのではと考えています。
例えば、これまで新型コロナの問題でネット通販の需要が高かった時期にアマゾンの配送センターで働いていた従業員が今、勢いのある旅行業界に移り、空港ターミナルで働くことになったとします。
それはアメリカの労働市場全体でみれば、需給のバランスを改善し、賃金のインフレ圧力を弱める効果があります。
年後半にかけてはこういった形でアメリカの労働市場、そしてアメリカ経済の不均衡が解消に向かい、インフレ圧力の抑制に貢献することが期待されます。

第83回優駿牝馬 スターズオンアース

2022年5月22日(日曜) 2回東京10日 発走時刻:15時40分
11レース
第83回優駿牝馬GⅠ
3歳オープン(国際)牝(指定)定量
コース:2,400メートル(芝・左)

実況:大関隼さん
堂々の2冠達成、18番スターズオンアース、疑いなき世代の頂点に輝く星。
ルメール騎手、鮮やかに導いて2冠です。
そして、2着には薔薇一族の悲願を目指した2番スタニングローズ。
3着広がった中、内目内目を伸びてきた8番ナミュール3着です。
その後4、5着争いに15番ピンハイと16番プレサージュリフト。
勝ちタイム2分23秒9、上がりタイムゴールまでの800mは46秒4、600mは34秒8です。
大きな大きな拍手が、祝福の拍手が湧きました。
今、ニシノラブウインク鞍上の三浦皇成騎手と18番スターズオンアース鞍上のクリフトフ・ルメール騎手が健闘をたたえ合う握手。
そして、川田騎手とルメール騎手が今、がっちりと手を握り合いました。

アメリカ 出張の航空利用 回復?

2022年5月20日(金)Newsモーニングサテライト

第一生命(DLI NORTH AMERICA) 宿谷俊樹さん

アメリカ 空港利用9割近く回復
アメリカのTSA、運輸保安局によると5月の空港利用者数はコロナ前の2019年と比べ、9割近くまで回復しています。
しかし、ビジネスでの空港利用については企業の国内外の出張が減少しているため、個人の旅行と比べて回復が遅れています。

アメリカ 出張の航空利用 回復?
法人向け旅行会社のアメリカンエクスプレスグローバルビジネストラベルが17日に発表した決算ではこれまで軟調に推移していた出張の需要が足元で急速に回復していることが示唆されました。
アメリカンエクスプレスグローバルビジネストラベルは顧客との取引数が今年1月15日時点ではコロナ前の2019年と比べて30%程度の水準にとどまっていましたが、4月30日時点では72%まで急回復しています。
これは主に中小企業の出張が増加したことが要因とみられています。
タイム誌の調査によると出張での飛行機の利用者数は全乗客数の12%にとどまりますが、1人当たりの単価が高い、収益ベースでは航空会社への影響は大きいとみられています。
アメリカンエクスプレスグローバルビジネストラベルのCEOは決算で、出張の回復において重要な転換点を迎えていると述べています。
今後も需要回復が継続した場合は航空会社はもちろんホテルなどの関連産業も恩恵を受ける可能性があります。

アメリカ 住宅ローン金利上昇 影響は

2022年5月19日(木)Newsモーニングサテライト

マキシム・グループ 久野誠太郎さん

アメリカ 住宅価格抑制へ支援
バイデン政権は16日、今後5年間で住宅不足の解消を目指すとしています。
連邦政府が低所得者や中所得者に対し、資金面で支援し、住宅の供給を増やす計画です。
歴史的な低金利政策を追い風にサプライチェーンの混乱も重なって、住宅の需給はひっ迫しており、住宅価格は前年比20%近い上昇が続いています。

アメリカ 住宅ローン金利上昇 影響は
全米不動産業協会によると、住宅の購入のしやすさを示すアフォーダビリティ指数は最近の金利上昇を受けて、低下傾向にあります。
3月は124.0と1年前の175.2から大きく下がり、2007年10月以来14年5カ月ぶりの低水準でした。
指数が低下した主な要因はローン金利の上昇によって月々の支払い負担が増加したためです。
また、本日発表された住宅ローンの30年物固定金利は5.49%と、こちらも1年前の3.15%から急激に上昇しています。
中古一戸建ての販売価格の中央値を基に計算すると、購入した人の月々の負担額は1年前から600ドル近く増加しています。
アフォーダビリティ指数の低下は住宅の需給ひっ迫の緩和を示唆していて、高騰が続いていた住宅価格の上昇ペースは今後、減速していくことが予想されます。
ただ、需給面での下支えと堅調な労働市場により、住宅市場が後退するような局面には至らないと考えます。

アメリカ リチウムバレーに注目

2022年5月18日(水)Newsモーニングサテライト

岡三証券NY 𠮷田拡司さん

リチウム需要の見通し
リチウムはアメリカにとって重要な鉱物ですが、世界全体のリチウム生産量に占めるアメリカの割合は1%と現状はほとんどを国外からの輸入に頼っている状況です。
リチウムの需要は今後、アメリカに限らず世界全体で拡大を続け、2030年には2021年の4.5倍になると予測されています。

アメリカ リチウムバレーに注目
カリフォルニア州の南部にあるソルトン湖に注目が集まっています。
この湖の一部では以前から地下からくみ上げられた高温の塩水を地熱発電に利用していますが、この塩水にリチウムが含まれていることがわかっています。
カリフォルニア州のエネルギー委員会の推定によると1年間で60万トンのリチウムを生産可能だということです。
これは2020年の世界生産のおよそ7倍です。
バークシャー・ハザウェイなど複数の企業がソルトン湖でリチウム開発を進めている状況で、一部の企業は今後、GM、ゼネラルモーターズにリチウムを供給することも決まっています。
現状は試験的な稼働にとどまっており、大規模なプロジェクトに移行した際にどの程度のリチウムを抽出し続けられるのかや環境への影響など懸念材料も残っていますが、成功すれば、シリコンバレーならぬリチウムバレーとしてリチウム関連企業の一大拠点に発展するとの期待があり、今後も動向に引き続き注目です。

荒れ相場で注目銘柄は?

2022年5月17日(火)Newsモーニングサテライト

大和証券CMアメリカ 森本裕貴さん

荒れ相場で注目銘柄は?
短期的には年初来で売られ過ぎた銘柄が有望だと思います。
大型株で構成されるラッセル1000を年初来騰落率の上位、下位100社で分類し、先週12日と13日の二日間のそれぞれ動きは、下位銘柄の上昇が目立っており、この動きはもう少し続くと思います。
一方で、揺り戻しにも注意が必要です。
売られ過ぎた銘柄の中でも増収増益予想となっていて、営業キャッシュフローマージンがプラスであるなど業績面に問題のない銘柄に注目すべきです。
例えば、半導体のエヌビディアやソフトウェアのアトラシアンらが当てはまります。
インフレ長期化の可能性が高まっているため、インフレ率が上昇した際に株価が上昇する銘柄が有望です。
そこでインフレ率に関して2種類のデータと株価との相関性を調べました。
一つ目はアメリカの10年期待インフレ率で、エネルギー、建機、農産物関連銘柄の多くがこのインフレ率と順相関の関係にあります。
石油大手のハリバートンや穀物メジャーのアーチャーダニエルズミッドランドなどが代表例です。
もう一つはヨーロッパの天然ガス価格です。
ロシアによる侵攻が長期化し、天然ガス価格が高止まりする可能性が高まっています。
天然ガスが上昇した場合に株価が上昇しやすい銘柄を調べるとロッキードマーティンやノースロップグラマンといった防衛関連銘柄が多数含まれています。
これらの企業も中期的に有望だと思います。

第17回ヴィクトリアマイル ソダシ

2022年5月15日(日曜) 2回東京8日 発走時刻:15時40分
11レース
第17回ヴィクトリアマイルGⅠ
4歳以上 オープン(国際)牝(指定)定量
コース:1,600メートル(芝・左)

実況:小林雅巳さん
ソダシ、ゴールイン。
ソダシです。
ガッツポーズを見せた吉田隼人。
ソダシ、強い。
ゴール前、堂々と抜けて見せました、ソダシです。
桜花賞に続いてビッグタイトル、GⅠ制覇。
2番手は最後、接戦となりました。
2番手はレシステンシアに2番ソングライン、外からファインルージュ、内は10番ローザノワールと4頭が広がっています。
ソダシが抜けた後は接戦。
勝ち時計は1分32秒2、上がり4ハロン45秒9、3ハロン34秒2です。
東京競馬場は大きな拍手が沸き起こっています。
勝者ソダシに送られる大きな拍手。
難なく抜けてきました。
これがソダシ、ソダシの力です。

訴状届いたとみなす制度悪用

相手方に気付かれないよう提訴して欠席裁判で勝ち、預金を差し押さえた男(39)に、大分地裁は3月、有印私文書偽造・同行使などの罪で有罪判決を言い渡した。
相手方が故意に訴状を受け取らない場合に、裁判所から訴状を発送した時点で届いたとみなす「書留郵便に付する送達」制度を悪用し「知らぬ間敗訴」とも呼ばれる。
裁判制度の隙を突いた犯罪は過去にもあり、どう防ぐかが課題だ。

ナスダックの見通し

2022年5月13日(金)Newsモーニングサテライト

ホリコ・キャピタル・マネジマント 堀古英司さん

ナスダックの見通し
こういう時こそ短期の上下に振り回されることなく、ナスダックの性質とファンダメンタルズを見直すべきだと思います。
ナスダックはダウやS&P500指数に比べて、成長率が高い市場です。
主要なハイテク株で構成されるナスダック100指数と構成銘柄の1株利益の推移を見ると、利益成長に伴ってナスダック100指数が上昇していることがわかります。
過去20年の利益成長率は平均で15.7%です。
株価収益倍率が一定で、今後もこのペースの利益成長が続くという前提では30%下落というのは2年もあれば取り戻せることになります。
2020年3月以来、右肩上がりの相場が続いて、短期的にも大きな下落はなかったけれども、そもそも株式というのは超長期の証券です。
今回は久しぶりに大きく下落しましたけれども、それでも長期の投資は報われると思います。
皮肉にも今回下落が大きかったことがまさに成長率が高いという証なんですね。
成長率が高いということは相対的に将来のキャッシュフローが大きいということです。
株価というのは将来のキャッシュフローを現在価値に引き直した合計ですので、金利が上昇すると、将来のキャッシュフローが小さく計算されてしまいます。
ただ、実際には現在の価値が小さく算出されるだけで、将来の価値が減るという話ではありません。
要するに長期で持っていれば、いずれその将来の価値になりますので、やはり成長率の投資ほど長期で考えるべきだと思います。

フランチャイズ化に注目

2022年5月12日(木)Newsモーニングサテライト

大和証券CMアメリカ シュナイダー恵子さん

フランチャイズ化に注目
フランチャイズ化によって経営の効率化を進めてきた企業がインフレの逆風をうまく乗り切っています。
例えば、マクドナルドの1-3月期の決算では人件費や原材料コストが負担となり、直営店の営業利益率は14.9%でしたが、フランチャイズ店の営業利益率は82.1%と物価上昇局面でも業績の安定化に貢献しています。
事業再編によりマクドナルドはフランチャイズ比率を93%まで高めています。
コカ・コーラの株価もこの相場で上昇しています。
コカ・コーラは2014年に製造、物流、販売をボトリング事業としてフランチャイズ化しているため、人件費やアルミ価格、輸送費などの高騰はフランチャイズ側のボトラーが負担しています。
これによりコカ・コーラはブランド戦略や新製品開発など主要な事業に集中することができます。
また、ホテル最大手のマリオットもフランチャイズ経営をすることで、1-3月期の決算は1株利益が12.5倍となり、経済正常化の波に乗っています。
旅行、レジャーなどのコト消費は2年半の行動制限の反動で、非常に需要が強く、今後もフランチャイズ化してコスト増加の影響が少ない身軽な企業が恩恵を受けそうです。

アメリカ 半導体不足の戦略は?

2022年5月11日(水)Newsモーニングサテライト

東海東京証券アメリカ 武井章浩さん

アメリカ 半導体不足の戦略は?
バイデン政権は議会に対してアメリカ国内で半導体を製造できないことは経済や国の安全保障にとって大きなリスクだと訴えています。
上院と下院はそれぞれ企業への補助金を含む520億ドル規模の半導体製造支援法案を可決し、法案の一本化に向けて協議しています。
アメリカは半導体の設計では世界に大きく先んじていますが、製造する能力では台湾のTSMCや韓国のサムスン電子に追い越されました。
半導体の製造を行うことはアメリカの国力を維持するうえで不可欠との危機感が感じられます。
自社設計の半導体を中心に生産してきたインテルは去年、他社から半導体製造を請け負うファンドリー事業に乗り出すと表明し、早速、画像処理半導体を手掛けるエヌビディアは関心を示しています。
また、半導体メモリーを製造するマイクロンテクノロジーは政府による補助金は新たな投資の扉を開くことになるとして、今後10年間で半導体の製造と研究開発に1500億ドルを投じる計画を発表しました。
アメリカが半導体製造で世界のリーダーとなり、国の競争力を長期的に強めるために官民そろって協力しようとする動きが活発になってきています。

アメリカ 1-3月期決算の特徴は?

2022年5月10日(火)Newsモーニングサテライト

米国みずほ証券 川尻賢弥さん

アメリカ 1-3月期決算の特徴は?
今回、全体として見られた傾向は2点あります。
一つ目がロックダウン、都市封鎖で中国の景気が低迷したことや続く供給網の混乱、また、ドル高などが業績の重石となっていること。
そして、その一方で、あくまで需要は堅調と強調する企業が多いことです。
これを経て、難しいマクロ環境の中、事業の選別がよりはっきりとしているかもしれません。
例えば、これまで巣ごもり需要の恩恵を強く受けていたネットフリックスは契約者数が去年まで伸び続けていた反動から、1-3月期に10年ぶりに純減に転じるなど、チャレンジングな環境にあります。
一方で、アメリカの個人消費が引き続き旺盛とすれば、クレジットカードやデビットカードによる支出の増加を意識できることになり、クレジットカード大手のマスターカードやビザなどが相対的に安心感のある先となりそうです。

第27回NHKマイルカップ ダノンスコーピオン

2022年5月8日(日曜) 2回東京6日 発走時刻:15時40分
11レース
第27回NHKマイルカップGⅠ
3歳オープン(国際)牡・牝(指定)定量
コース:1,600メートル(芝・左)

実況:米田元気さん
さあ、内外離れたが大勢はどっちだ。
18番ダノンスコーピオンか、1番マテンロウオリオンか、際どい大勢。
18番ダノンスコーピオン、僅かに残したか、外から1番マテンロウオリオン、際どく迫りましたが、18番ダノンスコーピオン、場内に大きく映し出されています。
横に広がった争い。
3頭広がった、真ん中から抜けた18番ダノンスコーピオンに迫った1番マテンロウオリオン、しかし、僅かに18番ダノンスコーピオンのようです。
鞍上、川田将雅騎手、桜花賞に続いて3歳のGⅠを制覇。
そして、1番マテンロウオリオン、今日は後方待機の構え、横山典弘、追い上げましたが2着まで。
そして、10番カワキタレブリーが3着、大健闘。
4番セリフォスは最内、ロスなく追い上げましたが、4番手争い、11番インダストリアと並んでいます。
今年も接戦となったNHKマイルカップ、すんなり上がって1着18番ダノンスコーピオンです。
アーリントンカップに続いて連勝。
鞍上は川田将雅騎手。
横に広がった真ん中から抜けて、最後は僅かに凌いでいます。
大外枠も関係なし。
2着1番マテンロウオリオン、3着10番カワキタレブリー、4着4番セリフォス、5着11番インダストリアの順番です。
ダノンスコーピオン、デビューから素質が期待されたこの馬がついにマイルで素質を開花。
ロードカナロアの産駒、今年はこれでJRA重賞、8勝目。
種牡馬別の勝利数ではトップをひた走るロードカナロアの産駒、ダノンスコーピオンです。

アメリカ 企業業績は成長軌道に

2022年5月6日(金)Newsモーニングサテライト

大和証券CMアメリカ 森本裕貴さん

アメリカ 企業業績は成長軌道に
今週発表の企業決算でネガティブなトーンが増えていることが警戒感を高めました。
例えば、スターバックスやヤムチャイナホールディングスなどの飲食チェーンが中国での売上が急減したと発表。
また、配車サービス大手のリフトが人件費の増加見通しに言及したほか、イーベイやショッピファイなどEコマース企業はインフレに伴う消費減退に言及しました。
FOMCを受けて金融政策への不透明感は後退しましたが、このスタンスでインフレを抑制できるのかという不安が残っていた中、企業の発言が追い打ちをかけた形になりました。
全体としては堅調という印象を持っています。
例えば、半導体大手のAMDや世界最大の肥料メーカー、ニュートリエンと業績見通しを上方修正した企業や旅行会社大手、ブッキングホールディングスのように事業環境の良さに自信を示した企業もあります。
全体としてみるとS&P500企業の予想EPSは決算発表の開始時点から小幅に増加しています。
逆風を織り込んだうえで企業業績は成長軌道を保っているということです。
景気とインフレを取り巻く不透明感が払拭されことが最も重要ですが、不透明感がある中でもアメリカ企業の業績が損なわれていないという信頼が徐々に広がれば、市場は落ち着きを取り戻すと思います。

第165回天皇賞(春) タイトルホルダー

2022年5月1日(日曜) 2回阪神12日 発走時刻:15時40分
11レース
第165回天皇賞(春)GⅠ
4歳以上 オープン(国際)(指定) 定量
コース:3,200メートル(芝・右 外→内)

実況:檜川彰人さん
勝ったのは16番タイトルホルダー、メンバー中、唯一のGⅠホース。
今年も菊花賞馬が春の天皇賞を制しました。
これまでの勝利、すべて逃げ切り勝ち。
そして、自らの形に持ち込んで、そのまま押し切っております。
16番タイトルホルダー、横山和生騎手、初のGⅠ制覇になります。
そして、2番手、最後伸びたのですが、ディープボンド、昨年に続いて2着。
その後7番テーオーロイヤル、3番手です。
制したのは16番タイトルホルダー、ステイヤーのニュースター誕生です。

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ