あそこで、ああいうふうにやってくるプレーヤーがJリーグでもアジアでもいなかったので、この時点で、普通だったら競るんですよ
2010年3月21日放送 TBS S☆1スパサカ
日本代表 主将 DF 中澤佑二さん
あそこで、ああいうふうにやってくるプレーヤーがJリーグでもアジアでもいなかったので、この時点で、普通だったら競るんですよ。この時点で、ここに入ってこられちゃったので、そのあともケツでふっ飛ばされたんで、あれ以来、自分の後ろにボールが。ロングボール蹴られた後の処理、ものすごく気を使ってますよね。マリノスの紅白戦で、フォワードがただの若手でも、ものすごく気を使って処理しているので、常に頭をよぎってますからね、裏蹴られたら、これやられるから、これやられるからって。
失敗は必ずするんですよね、どの人でも、どのクラブでも、どの国でも。強いチームというのは、必ず成功に結び付けていると思うので、必ず糧にしているということだと思うんですね。
最近のコメント